こんにちは。庭瀬校の菅です。

庭瀬校

4月から金曜日に庭瀬校に来ることになりました、菅です。普段は倉敷校で授業をしています。


担当科目は小学生~高校生までの国語です。庭瀬では小4生と高1.2生の授業に入るのでよろしくお願いしますね。

唐突ですが、皆さん国語は好きですか? 言うまでもなく大好きだと思うのですが、好きではない人には好きになってほしいので、好きになるポイントを書いておきますね。


①いろいろな作品に触れてみよう!

こう言われると「本を読むのは面倒だ」という声が聞こえてきそうですが、何も作品とは「本」だけに限りません。漫画・アニメ・映画・ドラマ・音楽などなど、これらすべてが作品です。ここに書いてることの中に自分の好きなことが必ずあるはずです。自分の好きなものにいっぱい触れて、いっぱい楽しみましょう。「好きこそものの上手なれ」です!


②いろいろな人と話してみよう!

好きなもの、面白いものがあると人に話したくなることがありませんか? 学校で流行っているものや、同じものが好きな人とは皆さんもいろいろと話をしますよね。そして、自分の話した内容が相手に共感してもらえるとすごくうれしい気持ちになりませんか? なにげないことに思えることですが、これってすごく大事なことなんです!


人間の好き嫌いってけっこういい加減なものなんです。今まで苦手に思っていたものがふとしたきっかけで好きになったり、逆に好きだったものに興味がなくなったりすることがあります。でも、自分の周りに嫌いなものばかりあるのは面白くありません。だから、取り組んでみようと思うことが大事です。好きになってみようと思うことが大事です。どんなときでも前向きに頑張っていきましょうね。


操作の仕方がわからなくて、この文章に色をつけることができませんでした 笑