GWはいかがでしたか?
こんにちは、庭瀬校の山本です!
GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
今回は私のプチ思い出をちょっとだけ紹介します。
是非、興味を持って読んでください!(笑)
①季節外れの紅葉?

岡山県の北部の方に自然を味わいに出かけてしました。
あまり木については詳しくないですが、紅葉?を見ることができました!
緑のもみじと、赤いもみじ、これは種類の違いでしょうか?
何はともあれ自然は癒しを与えてくれました。
②ヒッチハイクの方と教育談義!

広島に出かけた帰りに、ヒッチハイクの方を乗せて岡山まで帰りました。
話をすると、なんと小学校教員の方でした。
私も教員をやっていましたので、熱い教育談義に花が咲きました。
行動力溢れる素敵な方でした!
③兄の絵画展が…!

地元に帰ると、なんと私の兄の絵画展が開催されていました!
写真のように見えるこの女性は絵ですよ!
僕が描いたわけではないですが自慢させてください(笑)
何か僕に絵をかいてほしい人は教えてくださいね!
④地元鳥取のさしみ!

鳥取といえば日本海の海産物!
この肉厚なさし盛りがリーズナブルで食べられます。
是非さしみを食べに鳥取へお越しください!
さて、GWも終わり学校がはじまりましたね。
連休後は気も緩みがちでリズムが崩れやすい時期です。
6月には、実力テストもありますね。
リズムを戻して、やるべきことをやる習慣を崩さす、コツコツと積み重ねていきましょう!