岡山大学教育学部附属中学校の合格体験記(K.Tさん)

岡山校,中学受験,合格体験記

最初は点数がとても低かったですが、めげずに、分からないところをどんどん先生に聞きました。中学受験を受ける後輩のみなさんも、KLCの先生の力を借りながら、がんばってください。

KLCに入会したのは、2歳上の年上の姉がKLCに通いだしたからです。
最初から授業内容はわかりやすかったのを覚えていますが、勉強へのやる気はありませんでした。

塾では同級生や1歳年上のお兄さんたちと仲良くなれて、塾に通うのが楽しくなっていきました。

しかし、宿題をしないで塾に行く日もあったからか、算数だけは得意でしたが、他の暗記が必要な科目の成績は思うように伸びませんでした。その後得意の算数の点数も落ちていき、そこから少しやる気になって頑張ろうと思い始めました。

6年生になって志望校を岡山大学教育学部附属中学校に決め、過去問をたくさん解きましたが、最初は点数がとても低かったです。そこでめげずに分からないところをどんどん先生に聞きました。

KLCの先生たちは、質問をすると、紙に図などを書きながら簡単に、分かりやすく教えてくれました。苦手な作文も何度も書いていくうちに、次第に慣れて書けるようになりました。

受験前には、先生や塾にいる附属のお兄さんたちに、「がんばれよ」と言ってもらえてうれしかったです。

高校受験も、大学受験もあきらめず、今度は最初から頑張りたいと思います。

次の中学受験を受ける後輩のみなさんも、KLCの先生の力を借りながら、がんばってください。

基本情報

合格校
岡山大学教育学部附属中学校
生徒氏名
K.Tさん
所属校舎
KLCセミナー 岡山校