授業の“その先”を支える。高校生のための新講座「マナビラボ」誕生!

岡山校

こんにちは、KLCセミナーです。

今回は、高校生向けの新しい学習講座「マナビラボ(manabi lab)」についてご紹介します。
この講座の立ち上げには、KLCがこれまで大切にしてきた“授業の力”と、その“成果を最大化するための新しい支援”という想いがあります。

授業で「わかる」ことと、「できる」ようになること

KLCではこれまで、高校生の学力向上において、集団授業や個別指導を通じて
「わかる楽しさ」と「目標に向かう姿勢」を育ててきました。

ですが、高校生を指導する中で、こう感じることも増えてきました。

「授業で理解したことが、なかなか定着しない…」
「演習の時間がうまく確保できず、模試やテストで結果につながらない…」

これは、生徒が自分で
課題を整理し、計画を立て、実行する力
つまり自学力の部分が求められてきている証拠です。

授業と組み合わせることで成果が最大化する

マナビラボは、まさにこの“自学力”を育てるための講座です。

・授業で学んだ内容を、AI教材や映像授業で演習・定着

・苦手分野をピンポイントで復習し、定期テストに備える

・学習計画や進捗管理をアドバイザーと一緒に実施

・家庭学習の質を高め、模試対策や復習のペースを整える

つまり、KLCの集団授業や個別指導と組み合わせることで、より大きな成果を目指せる講座なのです。

こんな高校生にぴったりです

・学校や部活のペースに合わせて、自分で勉強時間を確保したい

・苦手な単元を映像授業で短期集中でやり直したい

・テスト前だけでなく、継続的に自学習の習慣をつけたい

・「わかったつもり」を防ぎたい(演習・振り返りの場がほしい)

アドバイザーが学びを伴走します

マナビラボでは、生徒一人ひとりの「やること」を見える化し、
学習の目標設定、進捗管理、ふり返りをアドバイザーが丁寧にサポートします。

・質問対応

・学習計画や教材の選定支援

・集中力や学習姿勢への声かけ

授業を“活かしきる”ための、もう一つの選択肢

授業だけでは補いきれない学習の「量」と「質」…
それを支えるのがマナビラボです。

集団授業や個別指導を受けているからこそ、
「自分で学ぶ力」を身につけることで、成果は何倍にもなります。

まずは1週間、無料体験から

「何をやる講座なの?」「うちの子にも合うのかな?」
そんな不安がある方は、まず無料体験にご参加ください。

きっと、お子さまの“学び方”に対する新たな気づきが得られるはずです。

最後に

KLCは、授業の力を信じています。
だからこそ、「その先」を支えるマナビラボを立ち上げました。

これまで通り、集団授業・個別指導を軸としながら、
必要な人に、必要なサポートが届くように…
そんな想いで、マナビラボを育てていきます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。