中学受験を終えた小6のみなさんへ:中学数学はココでつまずく!
岡山校,大元校,芳泉校,庭瀬校,御南校,倉敷校,大高校,米子校
中学の数学を苦手にしている子は、どこでつまずくか分かりますか。
一年の頃からの積み上げ必要な数学は、早い段階でつまずくと取り返しがつきません。「分からない」が累積していくとやる気も、意欲も失ってしまいますよね。
では、そうならないためにも、何につまずいていくか知っておきましょう。
それは、ズバリ計算です。
いきなり?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、数学を苦手にするお子様の多くは、はじめの一歩である計算でつまずいています。
-
集中力MAX!テスト前の自習室は熱気に満ちています!
2025年7月2日みなさん、こんにちは!磯山です。 中学生・高校生の皆さんは、テスト週間ですね。 … -
残り1日!目指せ!!期末テスト高得点
2025年6月28日みなさん、こんにちは!磯山です。 梅雨が明け、一気に暑くなってきましたね、みなさ… -
ラストスパート!!定期テスト対策ルーム
2025年6月27日みなさん、こんにちは!磯山です! 本日も定期テスト対策ルームの様子をお伝えします… -
【生徒インタビュー】今も進化中!高校受験を乗り越えたDくん&Eくんの次なる目標とは!?
2025年6月24日みなさん、こんにちは!磯山です! 今回は、生徒インタビュー第4弾! 高校1年の2… -
【のぞき見!!】定期テスト対策ルーム
2025年6月21日みなさん、こんにちは!磯山です! 本日も定期テスト対策ルームが実施されました。 … -
【講師紹介シリーズ】結果を出す個別指導・kulumo!成績アップにこだわるスペシャリスト
みなさん、こんにちは!今回は、講師紹介シリーズです! それではさっそく見ていきま…
関連記事

私立高校入試
今日2月1日は多くの私立高校で入試があります。中3生の方は今までKLCで学んでき ...

挑戦
渡部です。うちの三男はこの春から小学校へ進学します。先日、思い立ったかのように「 ...

最近の趣味…?
最近、ようやく趣味ができました(3日坊主の壁は、越えました) ...

一つの習慣で成績は変わる!
皆さんこんにちは!國土です。 中学校の自己診断テストが終わり、次は学年末テストが ...