1あたり量(単位あたり量)★第2回★
2021年5月9日岡山校
小5の中学受験生のみなさん
こんにちは(^ ^)
算数研究所のジェイソンです。
勉強、がんばっていますか?
。。。そうか、大変ですか。。。
前回のポイントは、
①1あたり量の考え方をくり返しやって身につける
②それを面積図・表に変換
でしたね(^ ^)
今回は
①1あたり量の考え方をくり返しやって身につける
をめざして、
「1あたり量」の具体例について考えていきます。
岡山校 最新記事
-
集中力MAX!テスト前の自習室は熱気に満ちています!
2025年7月2日みなさん、こんにちは!磯山です。 中学生・高校生の皆さんは、テスト週間ですね。 … -
残り1日!目指せ!!期末テスト高得点
2025年6月28日みなさん、こんにちは!磯山です。 梅雨が明け、一気に暑くなってきましたね、みなさ… -
ラストスパート!!定期テスト対策ルーム
2025年6月27日みなさん、こんにちは!磯山です! 本日も定期テスト対策ルームの様子をお伝えします… -
【生徒インタビュー】今も進化中!高校受験を乗り越えたDくん&Eくんの次なる目標とは!?
2025年6月24日みなさん、こんにちは!磯山です! 今回は、生徒インタビュー第4弾! 高校1年の2… -
【のぞき見!!】定期テスト対策ルーム
2025年6月21日みなさん、こんにちは!磯山です! 本日も定期テスト対策ルームが実施されました。 … -
【講師紹介シリーズ】結果を出す個別指導・kulumo!成績アップにこだわるスペシャリスト
みなさん、こんにちは!今回は、講師紹介シリーズです! それではさっそく見ていきま…
岡山校
関連記事

言葉の力
こんにちは、辻です。 最近ようやく春らしくなってきたかな、と思っていたら、今日は ...

友人を増やすには?
現在、岡山校では友人紹介キャンペーン実施中です。みなさん周りに塾を探している友人 ...

センター試験前、最終週!
いよいよ、決戦のときが迫ってきました。 泣いても! 笑っても! 天気が良くても ...

表を使って素早く解く!旅人算❺ 追いつき算
小5の中学受験生のみなさんこんにちは(^ ^)算数研究所のジェイソンです。勉強、 ...

飛ばそう、人工衛星!
11月22日。 今から57年前の今日、世界をゆるがす大事件が起きたことを、ごぞ ...