知識を吸収する勉強法❸
:こんにちは、みなさん、うさおです。
引き続きの出演で3回目です!
ジェイ:前回の内容をまだ見ていない人は、
こちらをどうぞ(^ ^)
https://klc-seminar.com/school/blog/san-ken-jason/8376/
ジェイ:さてと、苦手な社会の勉強を宿題で
学ぶ段階から方法を変えてみようという
ことだったけど、どんな感じ?
:まだ得意になった感じが…。
ジェイ:ちがう、ちがう(^ ^)。
:え?
ジェイ:自分が続けられそうかどうかという
ことだよ。
:あ、それなら。一日やるべき量が自分が
やりやすい量になってから、落ち着いて
勉強できるようになったかも。
ジェイ:それはよかったよ。あとは…。
:何?
ジェイ:今の週3日のやりかたを2週間ほど
やったら、その次からはその週3日の所
に、それぞれ10分間ずつ「先週間違え
た問題の見直し一問一答」をやっていく
といいよ。
:繰り返しが大事だってことだよね。
ジェイ:そう。10分程度で1週間分を見る
ということだから、自分が間違えた問題
だけを自分で問題をだして自分で答える
ことをざっと行えばよい。
:わかった!全力でがんばるよ!
ジェイ:全力は避けた方がいいな。力を抜い
てさらっと見直す感じ。あ、この問題は
自分でやったけど答えは何だったかな?
という感じであいまいなものをひろって
思い出すことができたらいい。なんせ、
時間は10分間しかないのだから。思い
出すという行動は記憶をより確かにする
行動だものね。新しいことを学んでいる
わけではないし、力と時間をかけてやる
べき勉強は他にもあるでしょ(^ ^)。
何事もメリハリが大事なのよ。
:わかった!
ジェイ:知識の吸収方法について話してきた
のも、もとはと言えば、算数の勉強時間
を確保していくという目的があったわけ
だからね(^ ^)したがって、次回こそは
面積図を利用した特殊算に入ります!
:やったね!
それじゃ、また!
ブロッコリーのサラダをたべて、元気いっぱいに!~
算数研究所 Jason(じぇいそん)
アシスタント うさお