中間テストの攻略!【中1数学】
岡山校,大元校,芳泉校,庭瀬校,御南校,倉敷校,大高校,米子校
中1 方程式の文章題
今回は、方程式の文章題について説明します。
文章題を解くときに大切なことは、次の4つです。
①求めたいものをxとおく。
②設問から数量の関係を見つけ、方程式を作る。
③方程式を解く。
④解答が問題にあっているか確かめる。
この4つを意識しながら問題を解いていきましょう。
-
中学3年生 入試問題に立ち向かえ!入試実践授業スタート!
2025年9月16日皆さん、こんにちは!香川です。 いよいよ2学期が始まりました。中学3年生にとって… -
授業の“その先”を支える。高校生のための新講座「マナビラボ」誕生!
2025年9月10日こんにちは、KLCセミナーです。 今回は、高校生向けの新しい学習講座「マナビラボ… -
小6面接練習会、本番さながらの熱気!
2025年9月6日みなさん、こんにちは!磯山です。 本日、小学6年生を対象とした毎年恒例の面接練習… -
8/31 高校入試分析会を開催しました!
2025年9月2日みなさん、こんにちは。香川です。 8月31日(土)、KLCセミナー岡山校にて、中… -
みんな真剣!Kulumoの授業風景をチラ見せ!
2025年8月20日こんにちは!國土です。 今回は、夏期講習で生徒のみんなが頑張っている授業の様子を… -
セミナー生限定!定期テスト対策ルームのご案内!!
2025年8月7日定期テスト対策ルームのご案内です! 9月4日(木)、9月5日(金)に控えた前期期…
関連記事

庭瀬校のお知らせです。
最近寒くなってきましたね。そういえば、山本先生も「最近、寒くなってきたので食欲が ...

春期講習が始まりました!
大高校では3/22(金)から春期講習が始まりました。 小学校4年生は、早速休 ...

小学生の英検コースが始まりました!
こんにちは、庭瀬校の山本です。2月から新年度の講座が始まり、庭瀬校では今年度新た ...

日曜の夜に・・・
芳泉校の猪股です。新年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします ...

旅人算準備❷:面積図から表へ進化しよう!
小5の中学受験生のみなさんこんにちは(^ ^)算数研究所のジェイソンです。勉強、 ...