中間テストの攻略!【中学理科】
【理科攻略ポイント2:よく出る問題形式に慣れる】
定期テストの理科の攻略のポイントの2つ目は、いかに問題形式に慣れるかということです。先に紹介した用語のページだけの反復ではちょっと物足りないです。
学校の定期テストの問題はワークからほぼそのまま出題されることが多いので、ワークで用語ページ以外の問題をやり込むことで攻略できます。
やり込み方はポイント1と同じで、1回目をやって間違えたところ、自信がない問題に印をつけておいて、その問題を自力でできるようになるまで1日時間を開けて繰り返すことです。だいたい3回~5回通りくらいやったら全問できるようになるのではないでしょうか。
その上でテスト前週にもう1回見直せばかなり定着すると思います。
↑↓これらは中2の人体の問題ですが、こういう問題も3~5回やり込めば覚えてしまうでしょう。
部活とおなじだと思うのですが、テニス部の人は、テニス部でない人にテニスでは絶対に負けないですよね。なぜなら、テニスに触れている時間が圧倒的に長いからです。
勉強もおなじ。理科に触れる時間を増やせば、点は上がります。
ただやみくもにやるよりは、効率の良いラクな方法を見つけてやる方がより上がりやすいですよね。
そのためのヒントに少しでもなれば幸いです。
今からなら中間テストに十分間に合います。ぜひ今回、勉強法に取り入れてもらって過去最高の理科の点をとるべくチャレンジしてください!
庭瀬校 前