小4のみなさんへ ~中学受験とは何か~
2024年1月19日岡山校,大元校,芳泉校,庭瀬校,御南校,倉敷校,大高校,米子校
小学4年生のみなさん、こんにちは。
今回は、来年度小学5年生となる皆さんに中学受験とはどのようなものかをお伝えしたいと思います。
中学受験を少しでも考えている人は、『学校の勉強レベルでは全く歯が立たない』ものなので、この記事を読んで早めに準備することを強くお勧めします。
学校の勉強は、先生が示す作業をまねる練習がほとんどです。まねるだけなら自分の頭を使うことはほとんどありません。
しかし中学受験となると、自分の頭で考えながら見たことのない問題に取り組まなければいけません。
-
集中力MAX!テスト前の自習室は熱気に満ちています!
2025年7月2日みなさん、こんにちは!磯山です。 中学生・高校生の皆さんは、テスト週間ですね。 … -
残り1日!目指せ!!期末テスト高得点
2025年6月28日みなさん、こんにちは!磯山です。 梅雨が明け、一気に暑くなってきましたね、みなさ… -
ラストスパート!!定期テスト対策ルーム
2025年6月27日みなさん、こんにちは!磯山です! 本日も定期テスト対策ルームの様子をお伝えします… -
【生徒インタビュー】今も進化中!高校受験を乗り越えたDくん&Eくんの次なる目標とは!?
2025年6月24日みなさん、こんにちは!磯山です! 今回は、生徒インタビュー第4弾! 高校1年の2… -
【のぞき見!!】定期テスト対策ルーム
2025年6月21日みなさん、こんにちは!磯山です! 本日も定期テスト対策ルームが実施されました。 … -
【講師紹介シリーズ】結果を出す個別指導・kulumo!成績アップにこだわるスペシャリスト
みなさん、こんにちは!今回は、講師紹介シリーズです! それではさっそく見ていきま…
関連記事

岡山大安寺中学校の合格体験記(大元小学校卒Y.Sさん)
私は小学校5年生のときに、親から「中学受験をしてみないか」と言われ、挑戦するこ ...

岡大附属中学校の合格体験記(鹿田小学校卒Y.Iさん)
私は、このKLCセミナーに通いはじめたのは、だいたい4年生ぐらいでした。そ ...

岡山県立中学校入試情報
岡山県内には県立中学校が4校あります。岡山操山中学校、倉敷天城中学校、岡山大安 ...

倉敷天城中学校の合格体験記(旭丘小学校卒 W.Aさん)
私は、小2の時にKLCに入りました。小6に入ると、勉強が難しくなり先生も厳しく ...

岡山操山中学校の合格体験記(平井小学校卒 T.Hさん)
私は、塾に入ったはじめのころ勉強があまり得意ではありませんでした。また、勉強は ...