基礎の大切さ2015年11月26日大元校 大元校の福本です。 勉強でもスポーツでもそして建築物でも大切なのは基礎です。 基礎がしっかりしていないと全てがうまくいきません。日本の名橋に選ばれたこの橋は、台風で何度も流されたことがありますが、土台は一度も流されたことがないそうです。 受験が近くなり、自習室で勉強する生徒さんも増えていますが、勉強する際、基本の問題に丁寧に取り組み、普段からミスをしないようにすることがとても大切です。 後で後悔することがないよう、全力で取り組んで下さい!! 錦帯橋 大元校 最新記事 岡山一宮高校の合格体験記(M.Iさん) 2025年7月12日 僕は、部活を引退した後にKLCに入塾しました。KLCでは、特に苦手だった英語と… 岡山芳泉高校の合格体験記(楠本 海斗さん) 私は小学5年生の夏にKLCセミナーに入塾しました。当時の私は、かけ算やわり算の… 岡山朝日高校の合格体験記(木村 櫂土さん) 私が合格するために必要だと感じたのは、「宿題をきちんとすること」と「授業を集中… 公開テスト全国1位、おめでとう! 2025年7月6日 こんにちは、大元校の松尾です。 先日行われました「6月公開テスト」において大元校… 定期対策ルーム、完走! 2025年7月5日 定期対策ルームが6月29日(日)で終了しました! お友達も誘って、後半もたくさん… ちょっと嬉しかったこと 2025年6月28日 大元校の松尾です。ちょっと嬉しかったこと。 今週の木曜日、中1の国語の授業があっ… 大元校