課題解決QA
大元校
早い中学校では来週から期末テストが始まります。みなさん計画的に勉強ができていますか。課題におわれてテスト勉強ができていない、そんなことになっていませんか。
そんな人に朗報です。
6月24日の日曜日に課題解決QAを実施します。課題が終わらない、わかないところがある、という人は国語、数学、英語、理科、社会の5教科の学校課題(ワークやプリントなど)をもってきて参加して下さい。課題を早く終わらせて、自分の苦手なところ覚えていないところを勉強しテストで高得点がとれるようにしましょう。
大元校 井上
大元校 最新記事
-
定期テスト対策始めます!
2023年9月19日大元校いつものブログ担当、小林です。KLCセミナー大元校では、1学期に引き続き、… -
中3実戦セミナー始まります!
2023年9月5日大元校いつものブログ担当、小林です。KLCセミナー大元校では、9月10日(日)か… -
夏のビンゴ大会!?
2023年7月17日みなさん、こんにちは。大元校の小林です。大元校ではふだん、宿題をきちんとしたり、… -
天国か地獄、ガチャやってます!
2023年7月10日こんにちは。大元校の小林です。大元校では、宿題をきちんとやってくると、連絡帳にハ… -
夏期講習で実力をつけよう!
2023年7月2日みなさん、こんにちは。大元校ブログ担当小林です。 気づけば、もう7月。夏期講習が… -
盛況;定期対策準備室
2023年6月25日みなさん、こんにちは。大元校のブログ担当小林です。毎週土日に開催している定期対策…
関連記事

期末テスト対策授業
今週末には、ほとんどの中学校対象で中学3年生の期末テスト対策授業を行います。 ...

中学生も定期テスト対策講座あります!
芳泉校の小林です。今年は学校が始まるのが遅かったせいで、1学期の期末テストも例年 ...

夏期講習まで、もう少し
岡山にもようやく梅雨がやってきたと感じさせるような、激しい雨が降ってきました。そ ...

期末テストはこうやって攻略する!【国語】(前編)
新しい環境に慣れた後に待っているものとは…新しい環境の中始まった学校生活もだいぶ ...

期末テストはこうやって攻略する!【国語】(後編)
文法はどのように勉強すれば?・・・〇文法中1の定期テストに出題される範囲で多いの ...