勉強が“楽しい”に変わる!KLCのkulumo学習体験レポート
こんにちは!今回は、KLCのkulumoの魅力を、実際に通っている小学生Aさんの1日を追いながらご紹介します。
「勉強=苦手」だったお子さまが、KLCでどのように“勉強が楽しい”に変わっていったのか。保護者の方にとっても、きっとヒントになるはずです!
■ 17:00 元気に「こんにちは!」登塾からスタート
この日は、週に一度の通塾日。Aさんは学校帰りにKLCにやってきました。
到着後はタブレットを準備して、自分専用のアカウントにログイン。ICT教材「すらら」を使って、自分のペースで学習がスタートします。
講師が今日の学習内容を軽く確認し、「じゃあ、今日は前回の続きから始めようね」と声かけ。
操作などわからなくても講師がすぐそばにいますので安心です。


■ 17:10 ゲーム感覚で学べるから、集中が続く!
KLCでは、AIが学習履歴を分析し、お子さまに最適な問題を出題してくれます。
「今日は割り算の応用に挑戦!ちょっと難しそうだけど…」
キャラクターが出てきて、テンポよく説明 → クイズ形式で答える → アニメーションでフィードバック。
まるでゲームをプレイしているような感覚で、Aさんは集中してどんどん進めていきます。
保護者からも「家ではこんなに集中しないのに!」という驚きの声がよく届きます。

■ 17:40 “わかった!”が積み重なる達成感
kulumoでは、1つの単元が終わるたびに「できた!」という実感が得られるようになっています。
Aさんも、間違えた問題はその場で解説を見直し、もう一度挑戦!
「最初は難しかったけど、自分で解けた時すごくうれしかった!」と、嬉しそうに話してくれました。
この“小さな成功体験の積み重ね”こそが、子どもたちの自信と意欲を育てる大切なポイントなんです。
■ 17:50 学習のふり返り&個別アドバイス
学習が終わると、講師がその日の学習状況をチェック。理解度の確認と、次回までの目標を一緒に設定します。
「今日はちょっと苦手なところが出てきたね。でも、チャレンジできたのはすごいよ!」
個別の進度管理ができるからこそ、無理なく“できる”を積み重ねられます。

■ 保護者の声:「家庭学習の負担が減りました」
Aさんのお母さんにお話を伺いました。
「前は宿題を見るだけでも一苦労でしたが、今では自分から“今日はここまで進んだよ”と報告してくれるようになりました。
勉強への苦手意識がなくなって、家庭での会話も変わってきましたね。」
KLCでは、お子さま一人ひとりに合った進め方で、“楽しく・確実に”学力を伸ばしていきます。
■ まずは体験してみませんか?
KLCでは、実際に学習を体験できる【無料体験授業】を実施中です!
- 「どんな内容か見てみたい」
- 「うちの子に合うか試してみたい」
- 「学習習慣がつくか不安…」
という保護者の方も、ぜひ一度ご参加ください。
ご希望の曜日・時間に合わせて、体験枠をご案内いたします!
☎tel:0120-193-715
おわりに
「塾=苦手克服の場」だけでなく、「自信を育てる場」へ。
KLCセミナー大高校は、そんな学びの場を目指して、これからもお子さま一人ひとりと丁寧に向き合っていきます。
「うちの子にも、こんな環境があれば…」
そう思ったら、ぜひ一度KLCにお越しください。
大高 平林