偏差値って…?
7月に入り、暑い日が続いていますね。
さて、7月といえば…岡山県立中学入試まで、あと約半年となりました!
受験生にとっては、時間の流れがますます早く感じられる時期です。
大高校では昨日、小6受験生に「夏期公開テスト」の結果を返却しました。

約半年後に迫った入試に向けて、今、生徒たちに一番大切なのは「自分の現在地を知ること」。
その目安となるのが、偏差値です。
偏差値とは、簡単に言えば「同じテストを受けた集団の中での自分の位置」を示す指標です。
今回の夏期公開テストでは、天城中学合格には偏差値59、大安寺中学合格には偏差値64が目安とされています。

それぞれの生徒が自分の偏差値を確認し、今の姿勢や勉強量で良いのかどうかを見直しました。
中学受験生はこれから、ますます厳しい課題に取り組んでいくことになります。
でも大丈夫。先生たちがしっかりサポートします!
一緒に、がんばっていきましょう!
大高校 安藤