知識を吸収する勉強法❶
岡山校

その前にテキストも読んで暗記して。
ゆっくり1時間ぐらいかけて読んで…
なのに…涙
ジェイ:うさおは、暗記が得意なの?
:苦手…。
ジェイ:地理、日本の農業とか興味ある?
:全然…。
ジェイ:だよね。
:うん。
ジェイ:基本的に興味のわかないことに関心
を持つのは大変です。地理で言えば自分
の身の回りのものとつなげて覚えるなど
の方法もあるのだけれどね。
:じゃあ、どうすればいいの?
岡山校 最新記事
-
ゴールデンウイーク中の過ごし方
2025年4月26日皆さん、こんにちは!國土です。いよいよゴールデンウィークが近づいてきましたね。生… -
京都大学工学部理工化学科の合格体験記(H.Gさん)
2025年4月24日私は小学6年生の春、KLCセミナーに入塾しました。1年間の受験勉強を経て、岡山大… -
岡山大学医学部保健学科の合格体験記(M.Iさん)
KLCには中学1年生の終わりぐらいに姉が通っていたことがきっかけで私も入塾しま… -
東京大学理科Ⅱ類の合格体験記(T.Hさん)
今年、自分は何とか東京大学に合格できました。ここで志望校合格に向けて自分が大切… -
京都大学経済学部の合格体験記(R.Nさん)
京都大学経済学部に合格した者です。二次の数学でミスをし、正直落ちたと思っていた矢… -
大阪大学工学部の合格体験記(K.Sさん)
私は小学生のころからKLCセミナー岡山校に通い、KLCセミナーと切磋琢磨するこ…
岡山校
関連記事

図示の技術:線分図を究めよう(倍数算❸)
小5の中学受験生のみなさんこんにちは(^ ^)算数研究所のジェイソンです。勉強、 ...

隣人の怪
みなさんこんにちは、辻です。 皆さんは大学生になったら、一人暮らししてみようと ...

中間テストの攻略!【中学社会】歴史が覚えられない人へ
中2社会(歴史)~江戸時代で学ぶ歴史の勉強の仕方~という内容でお話しします。歴 ...

高校1年生の文理選択
文理選択とは… 多くの高校では高1の秋までにやってくる大きな人生の岐路です。 ...

こんな先生がいます@岡山校 その2
こんにちは 岡山校の藤森です。最近は寒くて布団から出るのがつらいです。自分は断然 ...