Thumbnail of post image 020

芳泉校

みなさんこんにちは、芳泉校の安田です。まだまだ冬も寒い日が続いていますが、日中は外に出てい ...

Thumbnail of post image 151

庭瀬校

先週、西丸先生が壮絶な肉体改造により逞しい身体を手に入れたというブログを見て、気づいたこと ...

Thumbnail of post image 181

米子校

米子校の節分の様子です。次はひな祭りに乞うご期待!!潮 

Thumbnail of post image 182

大元校

世界中の多くの国で話されている「英語」。英語を使うことで様々な国の人たちとコミュニケーショ ...

Thumbnail of post image 198

御南校

今週は「1レベル上がったおじさん」(←前回参照)からバトンをもらった竹本が担当します。さて ...

Thumbnail of post image 026

岡山校

今年の節分は124年ぶりに2月2日だそうです。KLCの節分も2月2日にやります。お楽しみに ...

Thumbnail of post image 132

庭瀬校

25年間慣れ親しんだ体。一念発起その体を改造しようと決意を固めた男がいた。西丸(当時25歳 ...

Thumbnail of post image 170

岡山校,大元校,芳泉校,庭瀬校,御南校,倉敷校,大高校,米子校

小学4年生のみなさん、こんにちは。今回は、来年度小学5年生となる皆さんに中学受験とはどのよ ...

Thumbnail of post image 118

大元校

さあついに始まりました。KLCセミナー大元校主催『come to eat キャンペーン』こ ...

Thumbnail of post image 125

御南校

小学3年生「お誕生日、おめでとうございまーす!!」 授業をするために教室に入ると ...

Thumbnail of post image 190

岡山校,大元校,芳泉校,庭瀬校,御南校,倉敷校,大高校,米子校

こんにちは。今回は英語の勉強についてお話します。中学入学前の勉強はココが大事・・・それは、 ...

Thumbnail of post image 157

岡山校

 物は、なぜ燃えるのでしょうか? むかしむかし、人類が「科学」というすばらしい道具を持って ...

Thumbnail of post image 021

庭瀬校

ーー朝、俺はアイツがいなくなった家で目を覚ます。見慣れた場所にぽかんと空いたスペース。モノ ...

Thumbnail of post image 119

米子校

最近、朝晩は氷点下まで気温の下がる米子ですが、日中はぽかぽか陽気が続いていて少しずつ春の訪 ...

Thumbnail of post image 190

大元校

来年度から中学校の教科書が変わります。一番大きく変わるのは、中3の電池の分野です。今までは ...