2025年

岡山大安寺中等教育学校

合格

私が合格できたのは、家族が私のために送り迎えをしてくれたり、KLCの先生方が質問しやすい環境を作ってくれて、授業を楽しく、分かりやすく進めてくれたからです。辛いことも多いと思いますが、最後まであきらめずに努力をしてみてください。

西阿知小学校 T.Fさん

2025年

岡山大安寺中等教育学校

合格

2年間の短い間で、これだけ成長して大安寺に合格できたのはKLCでの経験があってこそです。後輩の皆さんにはKLCで、学力だけでなく、勉強への向き合い方も学んでほしいと思います。

山本 理緒さん

2025年

岡山大学教育学部附属中学校

合格

最初は点数がとても低かったですが、めげずに、分からないところをどんどん先生に聞きました。中学受験を受ける後輩のみなさんも、KLCの先生の力を借りながら、がんばってください。

K.Tさん

2025年

岡山大学教育学部附属中学校

合格

合格した時、KLCの先生方は自分のことのように喜んでくれました。いろいろな面で支えていただいて、本当に感謝しています。

F.Kさん

2025年

岡山大安寺中等教育学校

合格

初回のテストで全て最下位からの大逆転!私が大安寺に合格できた4つの理由。

H.Aさん

2025年

岡山大学教育学部附属中学校

合格

中学受験の前には本当に合格できるのかとても不安になりました。しかし心強い先生方の支えや一緒に勉強してきた友達の存在に励まされ受験まで頑張ることができました。

S.Cさん

2025年

岡山大学教育学部附属中学校

合格

受験が終わった今KLCの先生方と一緒に勉強した仲間達にはとても感謝しています。 そのどちらかが欠けても合格が勝ち取れなかったと思うからです。

O.Sさん

2025年

岡山大学教育学部附属中学校

合格

受験に合格するための3カ条は「休まない」、「直しをする」、「先生とコミュニケーションをとる」です。

N.Yさん

2025年

岡山大学教育学部附属中学校

合格

先生にすすめられた「直しノート」の作成を始めたことで苦手を克服し、成績を伸ばすことができました。

T.Mさん

2025年

岡山大学教育学部附属中学校

合格

「自分の得意・不得意の単元や問題形式を知ること」、「自分を信じること」。この二つを意識して、「達成感」を感じることができるほど努力をすれば、きっと「合格」に近づくと思います。

Y.Sさん

岡山芳泉高校

合格

自分で考え、自分で行動し、つかみ取った合格。

岡山市立藤田中学校 I・Hさん

岡山芳泉高校

合格

意志の強さが合格の秘訣

岡山市立芳田中学校 M・Hさん

岡山芳泉高校

合格

好きをつらぬき、嫌いに向き合ったことが一番の成功体験。

岡山市立芳田中学校 M・Sさん

岡山芳泉高校

合格

「自分で決めて、自分で褒める」

岡山市立芳田中学校 F・Hさん

岡山朝日高校

合格

遠かった第一志望。残り半年の大逆転!

岡山大学教育学部附属中学校 O・Kさん