日別アーカイブ: 2023年2月6日

特殊算特訓

みなさん、こんにちは。
大元校の小林です。

前回は「新中1の英語、どうしたらいい?」というお話をしました。
今回は4月から7月まで期間限定で開講する、小4~6年生向け講座「特殊算特訓」のお話です。

中学受験クラスでは、小4の後半から特殊算を習い始めます。
もちろん小5や小6でも特殊算を学習しますが、これがなかなか手ごわい
言い方を変えれば、勉強のしがいがあります

特殊算と言っても、ピンと来ない保護者の方もいらしゃるかもしれません.

たとえば「つるかめ算」などが特殊算と呼ばれるものです。
このような算数の問題は学校では勉強しませんが、中学受験には必要なものです。避けて通ることはできません。どうせ避けて通れないのなら、できるように「特訓」したほうが、勉強が楽しくなります

大元校の「特殊算特訓」(4月開講~7月まで)は、受講される生徒さんの学習状況に合わせて特訓内容を厳選して行います。たとえば、新4年生では和と差の問題を線分図を書いて考えるところから始めます。新6年生ですと、すでに5年生で学習した、つるかめ算など面積図を使って考える問題などを扱います。中学受験で算数が入試科目に必要ないという生徒さんはいません。この「特殊算特訓」の受講をぜひご検討ください。

もうすぐ新年度!

皆さん寒さに負けず過ごしていますか?
毎日寒すぎますね。
授業後、生徒の皆さんが帰る時間帯は空気が冷たくて風も吹いていて…
「さようなら!」と校舎を出た直後、
「うわ!寒いっ!」と思わず声を漏らしている生徒がちらほら。
もう少しこの期間が続きそうですね。
これから受験を控えている生徒も多くいます。
残りの期間、勉強も大事ですが、体調管理にも気をつけてお過ごし下さいね。

さて、KLCセミナーでは3月より新年度の授業がスタートします。
つまり3月から新学年での授業となります!
学校より1ヵ月早いので少し違和感を感じられる方もいるかもしれません。
旧学年の復習、新学年の先取りを行い、4月から学校で良いスタートを切るように、3月から一緒に頑張りましょう!

新年度の時間割等を随時お配りしております。
受講講座のご相談がございましたら、随時お受けいたします。
皆さんいつでもご相談くださいね。

 

進級・入学に向けて、塾をお探しの方!

入室テスト・カウンセリングのご予約を受付しております。
進級・入学前のお問い合わせは毎年多くおられますので、これからの時期は、ご面談のご予約がお取りしにくいお時間もございます。
ご検討の方はぜひお早めのご予約をお勧めしております。
ご相談でも構いません!
お問い合わせお待ちしております!!