大阪公立大学工学部の合格体験記(Y.Aさん)

合格体験記,大学受験,芳泉校

学校の授業が合わないタイプの私は、KLCの授業を重宝していました。夏休みのタイミングで入塾し、苦手科目を重点的に学習できたので良かったです。

私は高校2年生からKLCに入りました。かなり部活動が忙しい方だったので、思うように勉強時間を確保しづらかったのですが、放課後KLCの自習室を使用することで、限られた時間の中で効率よく勉強することができました。

私は個人的に学校の授業が合わないタイプだったので、KLCの授業を重宝していました。特に苦手教科の国語と物理の授業は、初めは分からないことが多かったけれど、気づけば苦手科目という認識がなくなるほど点が取れるようになりました。

私が自分で最も頑張ったと自信を持っている時期が夏休みです。理系だったこともあり、7月・8月は理科を重点的に学習しました。この夏休みで理科(特に物理)を克服できたことにより、その後の模試の結果もどんどん良くなっていったことを覚えています。
KLCの先生方は個性的な方が多く授業が面白いです。それだけでなく、授業以外での質問も親身になって答えてくれたので助かりました。夏休みという勉強に集中できるタイミングでKLCに入っておいて本当に良かったと思います。

基本情報

合格校
大阪公立大学
工学部
生徒氏名
Y.Yさん
所属校舎
KLCセミナー 芳泉校
入塾時期
高校2年生