岡山県統一模試 成績優秀者授与式!
ついこの前にスーツのジャケットを着だしたと思えば、もうセーターやコートが必要なくらい寒くなってきていますね。岡山県でも風邪やインフルエンザが流行り出し、各学校で学級閉鎖や学年閉鎖が出始めています。かくいう私も2週間ほど前に体調を崩してしまいました。特に受験生は入試が近付いてきていますので、体調管理には気をつけていきましょう。
さて、掲題についてですが、先日倉敷校の中学3年生が受けた岡山県統一模試の成績表を生徒たちに返却しました。受験生ということもあって、みんな自分の偏差値や志望校をすごく気にしている様子です。
ひとしきりみんなが成績を確認した後、いよいよ成績優秀者の賞状授与式です。

今回はある一人の生徒が2つの賞状で表彰されました。
「志望校内成績 第一位 倉敷南高等学校」「志望校内 第一位 倉敷青陵高等学校」
教室の中は「すげぇ!」という声や拍手であふれていました。本当に素晴らしい成績ですね。
授業後、その生徒に「今回はおめでとう!」と声をかけたところ、「偏差値70まであと1足りませんでした」と言っていました。現状の成績に満足せず次を見据えるこの姿勢こそが今回の成績につながったのだと思います。
入試まであと数か月、油断することなく頑張っていきましょう!



