これが何かわかります?
倉敷校
毎日寒い日が続きますが、体調には十分注意してくださいね。
さて問題です。
これが何かわかりますか?
「切り株!」
ではないんです。
正解は・・・
出雲大社の大注連縄なのです!
直径6メートルにもなるという、とんでもなく太いものです。
さすが、八百万(やおよろず)の神様が集う神社ですね。
しっかり皆様の合格祈願・学業成就をお願いしてきましたよ!
春講も待ってます。
寒さに負けず頑張りましょう!
倉敷校・渡邊
倉敷校 最新記事
-
【倉敷エリア】中1・2生対象「県立高校説明会」を実施いたしました
2025年11月24日本日、11月24日(月・祝)、倉敷エリアにて中学1・2年生を対象とした「県立高校… -
中学生の冬は「学習の型」を整える時期です。
2025年11月23日2学期が終わると、多くの生徒はこう言います。 「覚えたはずなのにテス… -
小学生の冬は「学びの土台」をつくる季節です。
冬休みは短いですが、実は「学習習慣の差が生まれやすい時期」です。学校の授業が進ま… -
テストをしたら、テスト直し!
2025年11月17日KLCでは、小中学生の公開テストを実施したら、もれなくテスト直しがついてきます!… -
中学生対象 定期テスト対策ルーム
2025年11月12日中間テストが終わったと思ったら、もう期末テストの時期が近づいてきました! 毎日自… -
第一回小学生漢字選手権
2025年11月10日KLCセミナー倉敷校では、小学生の国語の授業で漢字の宿題を出し、チェックテストで…
倉敷校
関連記事

中学生の冬は「学習の型」を整える時期です。
2学期が終わると、多くの生徒はこう言います。 「覚えたはずなのにテス ...

小学生の冬は「学びの土台」をつくる季節です。
冬休みは短いですが、実は「学習習慣の差が生まれやすい時期」です。学校の授業が進ま ...

吾唯足知
先週末、鳥取県で震度6弱の大きな地震が起こり、倉敷でも震度4の揺れがありました。 ...

KLCの個別は難関大対策だけじゃない!
少しずつ気温が上がってきたので運動がてらウォーキングしてます、金光です!笑寒い日 ...

「わかる!」を実感! 中学テスト勉強会📚
.KLCセミナー倉敷校で中学生向けに定期テスト勉強会を開催しました!! 大盛況だ ...

倉敷青陵高校の合格体験記(M.Yさん)
私は中学3年生の春に入塾しました。きっかけは、学校の実力テストの判定が思ってい ...

小学6年生のみなさんへ:中学進学に備えてやっておきたいこと。(英語編)
小学6年生のみなさんこんにちは。もう来年には中学生になりますね。中学生になるとい ...