文化祭・学習発表会
米子校
中学生は10月末、小学生は先週と今週で
文化祭ならびに学習発表会が行われています。
生徒の話を聞くと今年流行っている「鬼滅の刃」を
取り入れたものも多くなっているとのことです。
明日の土曜日には息子の学習発表会に行ってきます。
また、中学生は期末テストも近づいてきました。
切り替えて頑張っていきましょう!!!
米子校 潮
米子校 最新記事
-
東京都立大学の合格体験記(Y.Aさん)
2025年3月28日私は中学3年生の時に、KLCセミナーに入塾しました。中学生から高校3年生の9月ま… -
岡山大学法学部の合格体験記(M.Mさん)
私は中学2年生の冬に入塾し、高校・大学受験と共にKLCに支えられて合格することが… -
春期講習始まります。
2025年3月19日進級、進学おめでとうございます! 3/24から4/7の期間で春期講習を実施します… -
2024-2025 冬期講習のお知らせ
2024年11月17日~この冬、信じる力が未来を変える!~ 期間:2024年12月22日(日)~202… -
生徒のために、できることを全力で。学習塾はKLCセミナーへ。
2024年10月30日春の入塾キャンペーン実施中! 春期講習料50%OFF! KLCは、春期講習費が半… -
『ちびまる子ちゃん』が公式応援キャラクターに就任!
2024年10月21日「ちびまる子ちゃん」がKLCセミナーの応援キャラクターに! この度、あの「ちびま…
米子校
関連記事

2024-2025 冬期講習のお知らせ
~この冬、信じる力が未来を変える!~ 期間:2024年12月22日(日)~202 ...

生徒のために、できることを全力で。学習塾はKLCセミナーへ。
春の入塾キャンペーン実施中! \新規ご入塾の方対象/入塾金・初月授業料無料!期間 ...

中学受験を終えた小6のみなさんへ:中学数学はココでつまずく!
中学の数学を苦手にしている子は、どこでつまずくか分かりますか。一年の頃からの積み ...

2学期期末テストの攻略【中1英語】
中1 英語・現在進行形と時制のまとめ今回取り上げる学習内容は、英語の時制というも ...

受験生への3つの心得
中2のみなさん、いよいよ中3ですね。受験生になる前に、自分の生活を振り返ってみま ...

効果が期待できる勉強法とは
効果が期待できる勉強法とは。。。永遠のテーマですね。 期末テストの時期をむかえ、 ...

今日は何の日?
もちろん ポッキー・プリッツの日です。 また約10年前の11 ...