定期テスト対策、やります!

大元校の小林です。
タイトルのとおり、
定期テスト対策、やります!
大元校では、定期テストで少しでも得点を上げ、内申点がよくなるように3回に分けて対策を行います。
1回目は、各教科の定期テストに向け ...
~部活動と勉強の両立(中学生・高校生)~

頼れるものは頼る! 餅は餅屋!
意外と多い!!すき間時間を利用する
忙しい部活動に入ると、部活動と勉強の両立に悩んでいる人が多く見られます。
特に部活後の勉強がかなりきついのだと思います。部活後に集 ...
お勧め! 漢字検定の受検を利用した学習

漢字検定は、秋ごろ、自分の力を試すために受検される方が多く、とても良いことで、是非受けてもらいたいのですが、今回はそれとはちょっと違って、お勧めしたい、漢字検定を利用した学習についてお伝えしようと思います。
ポイントは2 ...
漢字検定、受付中!

みなさん、こんにちは!
大元校の小林です。
大元校では、現在、漢字検定の受験を受付中です。
検定日は、6月25日(土)です。
各級の試験時間につきましては、大元校までお問い合わせください。
高校生向け新講座 Fコース!

みなさん、こんにちは!
大元校の小林です。
大元校といえば、中学生や小学生が通う塾というイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません。高校生にとっても魅力的な講座があります。
KLCセミナーの最終目標 ...
佐々木先生!

こんにちは!
大元校の小林です。
久しぶりのブログ更新で、少し緊張しています。
なんと大元校に新しい先生が来てくれました。
先月から事務スタッフとして頑張っている佐々木先生です。
今まで大元 ...
公開テスト迫る!

みなさん、こんにちは!
大元校の小林です。
KLCセミナー大元校では、6月3日(木)から6月6日(日)までの日程で、公開テストを実施します。テストの実施日時は学年・クラスによって異なりますので、「公開テストのご案内 ...
文武両道

新学期が始まって大分時間がたちました。
中1のみなさんは部活動はきまりましたか。
話を聞いてみると大元校の中1の人たちはだいたい決まっている人が多いです。
GWがあけると部活動も本格的に始まりますし ...
春期講習が始まります!

3月22日(月)から、KLCセミナー大元校では春期講習が始まります!この春期講習から、いよいよ新中1生と新高1生の授業も始まります。また、2021年度より中学校の教科書が新しく変わります。
それに伴い、学校の授業もカリキュ ...
入試直前ファイナル講座!

KLCでは3月から多くの学年が新学年の授業になります。しかし、中学校3年生は「現中3生」と「新中3生」の2組の中3生がいる特別な1ヶ月になります。現中3生は、いよいよ県立高校入試受験直前!今週は「入試直前ファイナル講座」で最後の追い込 ...
3月からは新学年

2月ももう間もなく終わります。KLCでは3月からは新学年の授業が始まります。みなさん新学年になってもKLCで勉強を頑張っていきましょう。
さて2月は、1年の中で最も短い月ですね。そして日数が28日と29日の閏年があります。 ...
続・おみくじ

以前おみくじの記事を書きました。
先日神社でおみくじをひいたときのことです。
昔ながらの『棒みくじ』で筒から書かれた番号を見ておみくじを貰います。
人生初『1番』を今年はすでに2回もひいたのです。も ...
新学期が始まります!

KLCセミナーでは、ほとんどの学年で3月から新学期が始まります。KLC各校舎にも真新しい教材が続々と大量に届いています。
特に中学生は、テキストが大幅に改定されており、とりあえず分厚くなっています。
そして・・・3 ...
英語が通じる国々「アイルランド」

世界中の多くの国で話されている「英語」。英語を使うことで様々な国の人たちとコミュニケーションをとることができます。今回はヨーロッパのこちらの国を紹介します。
英語が通じる国ファイル⑧ 「アイルランド」
&nbs ...