今年の冬は+1(プラスワン)!
2016年11月24日芳泉校
こんにちは。芳泉校の大古です。
年賀状の発売も開始され,今年もあと2ヶ月を切りました。
芳泉校でも今週から冬期講習会の案内を開始します。
KLCセミナーの今年の冬期講習会のテーマは
+1(プラスワン)。
通常の講習会の授業に加え,すべての学年において,特訓講座を設けました。
あとひと頑張り(プラスワン)が,ライバルとの差をつけます!!
今年の冬は
+1(プラスワン)で学力をさらに向上させましょう!!!
芳泉校 最新記事
-
勉強が、こんなに「合う」なんて。KLCセミナーは今までにない新しい受講スタイルをご提案します。
2025年5月13日選べる受講スタイル KLC指導のポイント 料金表&nbs… -
ほめられるとやっぱりウレシイ
2025年4月28日芳泉校の猪股です。 毎週木曜日にある中3生のハイレベル数学の授業。 私が担当して… -
岡山大学工学部情報・電気・数理データサイエンス系の合格体験記(I.Yさん)
2025年4月22日私は学校推薦型選抜で岡山大学工学部情報・電気・数理データサイエンス系に合格しまし… -
岡山大学法学部の合格体験記(H.Mさん)
私はKLCに高校1年生の冬頃から通い始めました。 共通テスト対策では、学校で教え… -
岡山大学医学部保健看護学科の合格体験記(Y.Mさん)
私は入学時から芳泉校に通っていたため、3年間慣れ親しんだ先生方に丁寧かつ的確なご… -
名古屋大学理学部の合格体験記(D.Kさん)
私はこの度名古屋大学理学部に合格しました。 私がKLCセミナーに入ったのは高校3…
芳泉校
関連記事

学習計画のワンポイント
芳泉校の猪股です。夏休みも終わり,受験生は勉強これからがんばろう!という雰囲気に ...

初めての100点
芳泉校の廊下には、中学生や高校生の成績優秀者の掲示や小学生の100点答案(小学 ...

小5のみなさんへ:小6になる前に、押さえておきたいこと
小学5年生のみなさん、こんにちは。 小4までは勉強で苦労しなかったのに、小5に ...

数学を解くことが出来る人と出来ない人②
芳泉校の猪股です。 前回の続きの,「文字の認識」について書きたいと思います。 私 ...

この夏、Big waveが芳泉校にやってくる
みなさんこんにちは。芳泉校の安田です。先週一週間はKLCの授業もお休みで生徒のみ ...