kulumoを受講して~数学の点数大幅UP!~
倉敷校では分かりやすいオンライン授業 で「導入説明・練習ドリル」を個人別に行う「kulumo」を行っております。
今回はkulumoを受講しているBさんをご紹介!
数学のテストで計算問題に苦戦していたBさんは中2の進級と同時にkulumoの数学を受講。
Bさんが受講する前のkulumoの印象は「正直めんどくさいなぁ」
・・・正直に回答してくれました(笑)
自分が認識していなかった新たな課題を見つけることが出来る
中1の1学期に学習する分配法則や文字式の計算に取り組み、1問でも多く問題を解いていきました。
しかし、練習を進めていく中で新たな課題が見つかりました。
“割合・濃度(小学生内容)”
Bさんに限らず「割合が苦手」という中学生の声をよくお聞きます。
確かに難しいですよね。
でも小学生で学習する割合や濃度を再度きちんと理解することで、中学生で出題される割合・濃度の問題が解きやすくなるんです!
Bさんには分配法則や文字式の練習と同時進行で小学生内容の割合・濃度の復習も行いました!
👀kulumoポイント👀
自分が認識していなかった新たな課題を見つけることが出来る!
解説確認・解き直しをする習慣が自然と身につく
問題に慣れてきた次のステップは確認テスト!
制限時間内に素早く正確に解き切らなくてはなりません。
解答後には不正解の解答の解説を見て、
どんな間違いをしていたのかを確認をしたあとに自分自身で解き直しをしていただいています。
最初は1問ごとに先生と一緒に解説を確認して解き直しをしましたが、毎週行っていくと・・・
「先生終わりました」
「よし、じゃあ間違えた問題のチェックと解き直しをしよう」
「解き直しも終わりました!」
解説確認・解き直しの習慣が付いて、先生からの指示が無くても自分から進んで解き直しまで行えるようになりました!
👀kulumoポイント👀
解説確認・解き直しをする習慣が自然と身につく。
1年間コツコツ頑張った結果・・・
文字式に慣れてくると復習範囲を広げて1次方程式や連立方程式の計算問題も繰り返し練習!
受講して半年経った頃には、学校でのテストで復習範囲が満点に◎
当セミナーで行うテストでも計算問題の正答率が9割近くまで上がりました↑↑
ついに、中2の冬に受験した当セミナーでの数学のテストでBさんにとって過去最高点!
受講を始めて1年。
現在は、今まで復習で行って正答率を上げた単元はもちろん、更に比例・反比例など復習範囲を広げて取り組んでいます!
そして!
先日当セミナーで行った中3最初のテストでは、冬の過去最高点を上回る結果に!
なんと1年前のkulumo受講前から40点のUP!

結果を知り、嬉しさのあまり自分自身に拍手👏
本当によく頑張ってくれました!
学年担当の菅先生も嬉しそう~
そんなBさんが今後kulumoで出来るようになりたいことは
「図形問題や去年の夏から受講した英語」
1年コツコツ頑張ってきたから、きっと出来るようになるよ😊

計算問題でのミスが多い
計算スピードが遅い
既習済みの単元の理解度が怪しい ・・・などなど
数学のお悩みをkulumoで解決できます!
まずはお気軽にご相談ください!
KLCセミナー倉敷校☎:0120-790-714
KLCセミナーInstagram:https://www.instagram.com/klc_seminar?ref=badge
資料請求・無料授業体験お申し込みフォーム|KLC