ゴールデンウィーク休みの過ごし方
御南校
あと一週間でゴールデンウィーク休みです。何気なく過ごすと、あっという間に過ぎていきますよ。そこで【 ゴールデンウィーク休みの勉強の三ヶ条 】です。
1 塾での宿題は、必ず3日以内にやること。
2 宿題はいつもと同じ時間をかけてすること。
3 メリハリをつけて勉強すること。
特に受験生は普段から言われてますよね。ゴールデンウィーク休み最後の日に決してバタバタすることのないようにしっかり計画を立てて学習しましょう。
御南校 福本
御南校 最新記事
-
講師紹介リニューアル
2023年9月21日こんにちは! 御南校の竹本です。 夏期講習から2学期にかけて新しく御南校に来る先… -
朝日高校志望者必見!!
2023年9月18日こんにちは!御南校の竹本です。 先日、朝日高校1年生に「学祭で管弦楽部の演奏があ… -
カウントダウン
2023年9月8日こんにちは! 御南校の竹本です。 夏期講習が終わり 2学期の通常授業がスタートし… -
余り物には福があるとは限らないが、役に立つこともある
2023年9月1日こんにちは! お久しぶりです、上田です。 夏期講習期間中、御南校では小学生4回、… -
理科実験 その④
2023年8月25日こんにちは! 御南校の竹本です。 全4回に行われた理科実験も今回で最後となります… -
理科実験 その③ 小学生篇
2023年8月11日こんにちは! 御南校の竹本です。 🔬理科実験も第3回を迎えました…
関連記事

充実した勉強を行うために
29日からいよいよゴールデンウィークですね。 まとまった時間がとれる機会です。 ...

勉強と山登り
7月に入り夏休みが近づいてきました。夏休みの予定も次第に決まってきていることでし ...

期末テストの前に。
いよいよ期末テストが近づいてきました。今週末と来週末にかけて、芳泉校では中学生 ...

大元校からのお知らせ
みなさん、こんにちは。いつもの大元校ブログ担当小林です。4月末から5月・6月にか ...

国公立大学2次試験前期が終了。新高校3年生へのメッセージ。
芳泉校の猪股です。今日は「数学のできる人とできない人」の続きはお休みです。先日, ...