小5のみなさんへ:小6になる前に、押さえておきたいこと
2024年1月19日岡山校,大元校,芳泉校,庭瀬校,御南校,倉敷校,大高校,米子校
3.小5理科
植物・動物・天気・もののとけ方・電流・ふりこなどさまざまな単元を学びますので、得意分野を作れば苦手科目にはなりにくいのです。一問一答形式を繰り返して、まずは基礎知識を確実に覚えていきましょう。そして観察・実験には積極的に取り組み、覚えた知識を確認できれば忘れにくくなります。
4.小5社会
地理分野を学びます。理科と同様一問一答形式を繰り返して、まずは基礎知識を確実に覚えましょう。その際に地図を見て語句と場所をセットで覚えることで知識が関連付けられ、忘れにくくなります。
-
高3生お疲れ様会!
2025年3月24日皆さんこんにちは!國土です。 本日高3生を送り出す、毎年恒例お疲れ様会がありまし… -
漢字検定がんばりました!
2025年3月19日お久しぶりです。磯山です。 先日、中学2年生の授業にて、漢字検定結果の表彰を行い… -
岡山大学教育学部附属中学校の合格体験記(K.Tさん)
2025年3月17日KLCに入会したのは、2歳上の年上の姉がKLCに通いだしたからです。最初から授業… -
岡山大学教育学部附属中学校の合格体験記(F.Kさん)
私は小学5年生のときから塾に通い始めました。勉強が好きでも得意でもない私にとって… -
中学生 春講 1日完成講座とは!?
2025年2月28日みなさんこんにちは。磯山です! まだまだ冷え込む寒さが続いていますが、2025年… -
大学受験 2次試験直前!
2025年2月22日高校3年生のみなさん、これまで本当にお疲れ様でした。数々の課題や試験を乗り越え、…
関連記事

2024-2025 冬期講習のお知らせ
~この冬、信じる力が未来を変える!~ 期間:2024年12月22日(日)~202 ...

生徒のために、できることを全力で。学習塾はKLCセミナーへ。
春の入塾キャンペーン実施中! \新規ご入塾の方対象/入塾金・初月授業料無料!期間 ...

中学受験を終えた小6のみなさんへ:今やるべき中学へ向けた英語学習
こんにちは。今回は英語の勉強についてお話します。中学入学前の勉強はココが大事・・ ...

大高校 天城中準拠コース 中2英語
大高校には倉敷天城中学校準拠クラス(英語・数学)があります! 今回は中学2年生の ...

岡大附属中学校の合格体験記(鹿嶌 月乃さん)
私は、4年生の後半からこのKLCセミナーに入塾しました。4年生の時は、「受験し ...

岡大附属中学校の合格体験記(岡南小学校卒Y.Yさん)
私は元々KLCに通っていた兄の影響で4年生の終わりごろに入塾しました。 ...

小4のみなさんへ ~中学受験とは何か~
小学4年生のみなさん、こんにちは。今回は、来年度小学5年生となる皆さんに中学受験 ...