小4のみなさんへ ~中学受験とは何か~
2024年1月19日岡山校,大元校,芳泉校,庭瀬校,御南校,倉敷校,大高校,米子校
例えば、岡山大学教育学部附属中学校(通称:岡附)の入試問題の例を挙げると、『1から1000までの整数のうち、6を1つだけふくむ整数は全部で何個ありますか。』というものがあります。これは岡附の入試問題としてはとてもやさしい問題ですが、それでも学校で習う『全て書き出すやり方』ではとうてい正解できません。
必ず自分の頭で解き方を考える作業が必要になってきます。
-
高3生お疲れ様会!
2025年3月24日皆さんこんにちは!國土です。 本日高3生を送り出す、毎年恒例お疲れ様会がありまし… -
漢字検定がんばりました!
2025年3月19日お久しぶりです。磯山です。 先日、中学2年生の授業にて、漢字検定結果の表彰を行い… -
岡山大学教育学部附属中学校の合格体験記(K.Tさん)
2025年3月17日KLCに入会したのは、2歳上の年上の姉がKLCに通いだしたからです。最初から授業… -
岡山大学教育学部附属中学校の合格体験記(F.Kさん)
私は小学5年生のときから塾に通い始めました。勉強が好きでも得意でもない私にとって… -
中学生 春講 1日完成講座とは!?
2025年2月28日みなさんこんにちは。磯山です! まだまだ冷え込む寒さが続いていますが、2025年… -
大学受験 2次試験直前!
2025年2月22日高校3年生のみなさん、これまで本当にお疲れ様でした。数々の課題や試験を乗り越え、…
関連記事

2024-2025 冬期講習のお知らせ
~この冬、信じる力が未来を変える!~ 期間:2024年12月22日(日)~202 ...

生徒のために、できることを全力で。学習塾はKLCセミナーへ。
春期講習キャンペーン実施中! 春期講習料50%OFF! KLCは、春期講習費が半 ...

岡山操山中学校の合格体験記(鹿田小学校卒K.Tさん)
私は小学校6年生のとき、親のすすめと親友が「一緒に操山中に行こう」という話をし ...

岡山大安寺中学校の合格体験記(吉備小学校卒K.Tさん)
ぼくが小学校生活で一番うれしかったことは、第一志望校に合格したことだ。私はこの ...

小5のみなさんへ:小6になる前に、押さえておきたいこと
小学5年生のみなさん、こんにちは。 小4までは勉強で苦労しなかったのに、小5に ...

岡山県立中学校入試情報
岡山県内には県立中学校が4校あります。岡山操山中学校、倉敷天城中学校、岡山大安 ...

岡大附属中学校の合格体験記(鹿田小学校卒Y.Iさん)
私は、このKLCセミナーに通いはじめたのは、だいたい4年生ぐらいでした。そ ...