リビング学習
2024年1月24日大高校
小学生の間は「リビング学習がよい」と言われています。小さな子供にとって、「自室にこもって勉強」というのは難易度が高いですからね。
そんなこんなで、小1の娘用にリビングに机を設置しました!
さすがに通常の学習机をおくのはちょっと…、ということで自作しました。ホームセンターでカラーボックス2つと大きめの板を両面テープとネジで固定して完成。適度な大きさと経済性を両立できたと自画自賛(笑)。
これが一番いいのかはわからないのですが試してみます!
大高校 井上
大高校 最新記事
-
漢字検定 全員合格!!
2025年10月1日大高校の小学生国語の集団授業では、毎年「漢字検定」に全員で挑戦しています。 今年… -
長時間よりコツコツ!毎日20分の勉強が効く理由
2025年9月29日「テスト前に一気に詰め込めば大丈夫!」そんなふうに思ったことはありませんか? 実… -
定期テストまで余裕があるときこそ意識すること!
2025年9月27日まもなく倉敷南中の定期テスト2週間前となります。ここからの過ごし方が、結果を大き… -
2学期中間対策を行います!
2025年9月23日大高校では下記日程で2学期中間対策を行います。 今回は内部生の方のみのご参加と限… -
漢字選手権へ向けて!
2025年9月17日KLCセミナー大高校は漢字の学習に力を入れています。 毎年9月からは小学生全学年… -
目標を持つことが成績アップの第一歩!
2025年9月12日「とりあえず勉強しなさい」と言われても、なかなかやる気は出ませんよね。勉強に限ら…
大高校
関連記事

Campo de’ Fiori
急に寒くなってきましたが、皆さん、体調は崩していませんか?服装に気をつけ、体を温 ...

中学受験を終えた生徒のための天城準拠クラスとは
新学期が始まって、1か月弱ほど経ちましたね。新しい環境には慣れてきた頃でしょうか ...

倉敷天城、行ってきました!
6月20日(火)に、大高校の平林・安藤で倉敷天城中高の塾対象説明会に行ってきまし ...

勉強の敵「スマホ」管理の神アプリ?!
デジタル社会真っただ中の昨今、勉強しなければいけない学生とスマホの関係は非常に難 ...

神頼み⁉
「晴れの国おかやま」でも、梅雨には勝てませんね。中学生のみなさんは定期テストがや ...