一人ひとりをしっかり見る塾。なんでもご相談ください。

大高校

「集団授業だとついていけるか不安…」
「学校の勉強と塾の両立が心配」

そんな声に、KLCセミナー大高校は一つひとつ丁寧にお応えしています。
私たちは、“一人ひとりをしっかり見る”という指導方針のもと、
どんなお悩みでも気軽に相談できる塾でありたいと考えています。


1. 個人対応が得意な理由

KLCセミナー大高校で特に重視しているのが、定期的な生徒面談
講習前後や定期テスト後に実施し、

  • 現在の得意・不得意や理解状況
  • 学校の授業進度とのギャップ
  • 目標達成のために必要な取り組み
    を講師が一人ひとりに確認します。

そのうえで、面談内容をもとに
「数学はこの問題集を1日○ページ取り組もう」「英単語は短時間×毎日反復を」など、
具体的な学習アドバイスを提示。
本人が“今やるべきこと”を明確にして取り組めるようサポートしています。

さらに、QAでの質問対応や、
ICT教材「すらら」を活用した個別指導「kulumo」の個人別カリキュラムにより、
生徒それぞれの理解度・ペースに合わせた学習が可能です。


2. 面談・相談の体制

定期的な保護者面談や、学習レポートの共有を通じて、
ご家庭との連携も大切にしています。

また、授業外でも――

  • 「進路について相談したい」
  • 「学校の課題の進め方を知りたい」
  • 「家庭での声かけ方法がわからない」

といったご相談も随時受け付けています。
コミュニケーションアプリ「comiru」ですぐに相談することができ、お子さまに合ったアドバイスを担当講師よりお伝えします。


3. 生徒一人ひとりの“ペース”を大切に

勉強の得意・不得意は人それぞれ。
「もっと速く進みたい」子もいれば、「ゆっくり確実に理解したい」子もいます。

KLCでは、学年やレベルに関わらず、一人ひとりのペースに合わせた講座提案が可能。
集団授業、個別指導の組み合わせにより「塾に合わせる」のではなく、「塾が子どもに合わせる」仕組みになっています。


4. どんなご相談でもお気軽に

学習・進路はもちろん、
通塾日の相談や家庭学習方法など、
どんな小さなことでも構いません。

「うちの子の場合はどうすればいいですか?」

――その一言から、KLCの“個別対応”は始まります。


まとめ

KLCセミナー大高校は、
勉強が得意な子も、苦手な子も、
一人ひとりの目標とペースに合わせて全力でサポートします。

どんなお悩みでも、まずはお気軽にご相談ください。
面談・体験授業のお申し込みは随時受付中です。