期末テスト迫る!
米子校
6月末から1学期の期末テストが実施されます。
中間テストの結果をふまえ、しっかりと準備をして臨んでください!
中学生向けの定期テスト対策も今回は土曜の午前中を利用して行います。
いつもと時間が違うので気をつけてください!
土曜10:00~12:00です。学校の課題をしっかり終わらせ、KLCプリントで定着の確認をしていきましょう。
期末テストが終わったら、KLCの夏期講習です。
この夏を充実したものとし、実力をアップさせるよい期間になるようにしましょう!
渡部
米子校 最新記事
-
勉強が、こんなに「合う」なんて。KLCセミナーは今までにない新しい受講スタイルをご提案します。
2025年5月13日選べる受講スタイル KLC指導のポイント 料金表&nbs… -
東京都立大学の合格体験記(Y.Aさん)
2025年3月28日私は中学3年生の時に、KLCセミナーに入塾しました。中学生から高校3年生の9月ま… -
岡山大学法学部の合格体験記(M.Mさん)
私は中学2年生の冬に入塾し、高校・大学受験と共にKLCに支えられて合格することが… -
春期講習始まります。
2025年3月19日進級、進学おめでとうございます! 3/24から4/7の期間で春期講習を実施します… -
『ちびまる子ちゃん』が公式応援キャラクターに就任!
2024年10月21日「ちびまる子ちゃん」がKLCセミナーの応援キャラクターに! この度、あの「ちびま… -
子どもがもっと勉強に興味を持つために。学習タイプを見極めて、やる気を引き出そう!
2024年10月6日「どうしてうちの子は勉強に興味を持たないのだろう?」と悩んだことはありませんか?…
米子校
関連記事

極寒
渡部です。米子はここのところ恐ろしく寒いです。ちなみに、これはわがやの窓の外の風 ...

欠席時のフォロー体制
暑い暑い夏が過ぎ去り、涼しく感じられる季節になりましたね。朝晩の気温差が激しいの ...

新学期スタートッッ!!
入学式も終わり、いよいよ新学期のスタートですね。我が家も長男が中学へ、三男が小学 ...

心機一転
年度が切り替わるこの季節出会いや別れなどいろいろありますが、いままでできなかった ...

期末テストはこうやって攻略する!【理科】
中1 理科 植物の特徴と分類 理科は教科書すべてを完全に暗記するのは大 ...