Thumbnail of post image 054

岡山校

もう10月になりました。中学・高校・大学と受験の時期も近づいてくる中でピリピリムードな校舎 ...

Thumbnail of post image 143

大高校

高校生が大学受験で苦戦する内容のひとつに英語の「長文読解」があります。何事にも「できないも ...

Thumbnail of post image 138

庭瀬校

庭瀬校のくつないです。こんにちは。『勉強の秋』ということで今回は、脳のお話をしたいと思いま ...

Thumbnail of post image 166

大元校

先週、暗記の仕方(歴史の暗記の仕方①)について書きましたが、今日はその続き・・・ みなさん ...

Thumbnail of post image 174

芳泉校

こんにちは! 芳泉校 小林です。KLCセミナー芳泉校では、10月27日(土)・28日(日) ...

Thumbnail of post image 063

倉敷校

受験生のみなさん、だんだんと本番が迫ってきてプレッシャーも大きくなってきていると思います。 ...

Thumbnail of post image 105

大高校

夏も暑さも和らぎ、本格的に秋の到来を予感させる日々が続いていますね。朝晩と日中の温度差が激 ...

Thumbnail of post image 176

庭瀬校

2学期が始まって1ヶ月が過ぎようとしています。10月になると中学校や高校で定期テストや実力 ...

Thumbnail of post image 162

大元校

社会は暗記だってよく言われますよね。確かに広い意味で言えば、‘THE暗記科目です’。だって ...

Thumbnail of post image 079

芳泉校

芳泉校の猪股です。昨日は「中秋の名月」でした。そこで,なにげなく月のことを調べると「第2の ...

Thumbnail of post image 015

倉敷校

秋といえば、勉強の秋・読書の秋・スポーツの秋・芸術の秋とさまざま言われておりますが、何をす ...

Thumbnail of post image 038

岡山校

 今日から中3は授業後のQAの時間で単元別補習を開始しました。1・2年生内容からの復習とし ...

Thumbnail of post image 139

大高校

夏休みもあっという間に終わり、2学期が始まりましたね。私事ですが、夏期講習が終わった後、お ...

Thumbnail of post image 002

庭瀬校

 9月から中学3年生のAクラスの水曜日の授業が木曜日へ変わりました。また、来月から中学3年 ...

Thumbnail of post image 027

大元校

先日、国語の「二字熟語の構成」の授業の準備をしておりました。似た漢字の組み合わせ(温暖)、 ...