Thumbnail of post image 192

倉敷校

こんにちは。倉敷校のくつないです。最近インフルエンザが大流行中なので、皆さんくれぐれも体調 ...

Thumbnail of post image 111

岡山校

 寒い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。KLCセミナーでは国立大学の2次 ...

Thumbnail of post image 195

大高校

 学年末テスト(学年最後の定期テスト)の時期が近付いてきました。 まだ2週間以上あると思っ ...

Thumbnail of post image 087

米子校

 お世話になりました。と花を添えて挨拶に来てくれた子がいました。花を見ると心が和 ...

Thumbnail of post image 140

大元校

やる気の持ち方勉強においても他のこともそうですが、やらなければならないと分かっていてもつい ...

Thumbnail of post image 042

御南校

中学生になると、理科・社会を深く勉強することになります。理科・社会の勉強で大変なことは、最 ...

Thumbnail of post image 078

芳泉校

受験直前となり、中学3年生や高校3年生の授業に入ると緊張感に包まれています。芳泉校でも、受 ...

Thumbnail of post image 176

倉敷校

 今回は成績アップの秘訣その③ということで、本題に入る前に、まずは前回までのおさらいをした ...

Thumbnail of post image 096

岡山校

先日、中学2年生の速習クラスの授業において目を引く解答がありました。  ...

Thumbnail of post image 077

大高校

昨日、一昨日の2日間は、多くの私立高校で入試が行われていました。KLCセミナー大高校では、 ...

Thumbnail of post image 171

米子校

米子校では明日、明後日の二日間で小学3年生から中学2年生の公開テスト並びに志望校判定テスト ...

Thumbnail of post image 049

大元校

テスト勉強で大事なこと1. 二週間前から準備する 定期テストの範囲はどの中学校もだいたい1 ...

Thumbnail of post image 184

御南校

中学生になると、英語を勉強することになります。英語の勉強で大変なことは、単語を覚えることで ...

Thumbnail of post image 122

芳泉校

芳泉校の猪股です。 前回の続きの,「文字の認識」について書きたいと思います。 私が教える場 ...

Thumbnail of post image 032

倉敷校

塾業界のお話になるのですが、先日、新大学入試に対応した首都圏の塾の取り組みの記事を目にしま ...