岡山大学医学部医学科の合格体験記(T.Gさん)

岡山校,合格体験記,大学受験

中学受験の時に受けたKLCの「Q&A」というサポートと、夜遅くまで勉強ができる自習室のおかげで合格できたと思っています。KLCの先生方、本当にありがとうございました。

 私が初めてKLCセミナーに出会ったのは小学5年生の時でした。そのころから、追加で問題をもらったり質問したり、たくさんサポートしていただき、無事第一志望の中学校に合格しました。

 そこから何年か経って、高校3年生になりました。部活も少し落ち着いて、大学受験に向けて本格的に勉強しようと決めたとき、真っ先にKLCセミナーを頼りました。それは、中学受験の時に自分が受けた「Q&A」という手厚いサポートがあったからです。自分の性格上、ある問題の過程が気になると先に進めないので、それを聞くことができる時間を確保できるのが非常にありがたかったです。先生との距離も近く、1階のスペース含め、気軽に質問することができました。

 さらに特に一番活用させてもっらたのが「自習室」です。小学生の時はあまり気にしていませんでしたが、高校生になると遅くまで学校があり、そのあとでも夜10時まで勉強できる環境が整っていたため放課後に緩むことなく勉強することができました。年末は大晦日まで、年始は2日からほとんど毎日素晴らしい環境で過ごせる場所は他にはないと思います。夏は涼しく、冬は暖かい場所で、多くの時間を過ごさせていたきました。もちろんこれら以外にも授業やチェックテストなどたくさん魅力はありますが、この2つの主な要因のおかげで自分は合格できたと思っています。

 ここから先はこれを読んでいる後輩たちへメッセージを伝えたいと思います。いざ3年生になった短い1年でも、焦らず自分の状況を見極めて勉強してほしいです。焦って難しい参考書や過去問、模試に取り組んでもほとんど効果は得られません。まずは基礎をしっかりと固めることに力を注いでください。周りを見ると難しい問題を解いていて焦ることもありますが、それぞれ違う人で学習の進度や方法も違うので、自分のペースで取り組むことが大切です。

 そしてもう一つ。「直しをちゃんとやっていますか?」

 1年間でもチェックテストや模試、定期テストなどで数多くの間違いをします。限られた時間で効率よく弱点を補うためには、自分で「間違えた問題集」を作ってみたり、日をあけてその問題を解き直してみたりと着実にやることです

 メンタルが弱い自分でも受験会場で平静を保つことができたのは、自分が作った「間違えて問題集」のおかげでした。やってきた努力は、必ずしも結果とは結び付かなくても、自分の自信には繋がります。だから、最後まで諦めず、もがいてください!

 最後になりますが、KLCの先生方、本当にありがとうございました。

基本情報

合格校
岡山大学
医学部医学科
生徒氏名
T.Gさん
所属校舎
KLCセミナー 岡山校
入塾時期
小学5年生