KLCセミナー

岡山・倉敷・米子の学習塾 KLCセミナー

  • ホーム
  • KLCについて
    • 指導方針
    • サポート体制
  • 校舎案内
    • 岡山校
    • 芳泉校
    • 御南校
    • 大元校
    • 庭瀬校
    • 倉敷校
    • 大高校
    • 米子校
  • 入塾ガイド
    • よくある質問
    • 入塾の流れ
  • 校舎ブログ
    • 岡山校
    • 芳泉校
    • 大元校
    • 御南校
    • 庭瀬校
    • 倉敷校
    • 大高校
    • 米子校
  • 無料体験授業・資料請求
  •  メニュー
資料請求・お問い合わせ

なんと…

2017年9月21日2017年9月23日大元校

なんと…あの部屋が教室になります↓
大元の生徒は知っているでしょう。あの部屋です。

IMG_20170909_204750

































現在、工事中です!!

完成まであと少し!?
…乞うご期待!!

大元校 福岡

 

大元校 最新記事
  • 夏期講習の総仕上げ!
    2025年8月19日
    お盆休みも終わり、夏休みも終わりに近づいてきましたね💦 生徒から…
  • 夏期講習頑張っています!&学校課題QA!
    2025年8月2日
    毎日暑い日が続きますね💦 大元校では夏期講習も中盤に差し掛かって…
  • 9/6(土)中3セミナー生・保護者様対象「県立高校入試分析会」を行います!
    2025年8月1日
    こんにちは、KLCセミナー大元校の松尾です。 KLCセミナー大元校では、9/6(…
  • 【地域を照らす、夏の灯り】西川夏あかりにKLCセミナーも協賛しています
    2025年7月28日
    岡山市の中心部・西川緑道公園を幻想的な灯りで彩る夏の風物詩、「西川夏あかり」。今…
  • 夏期講習スタート!
    2025年7月26日
    学校も夏休みに入り、大元校でも夏期講習がスタートしました! 大元校では授業後にN…
  • すごいぞ、期末テスト!
    2025年7月17日
    こんにちは、大元校の松尾です。 大元校生の期末テストの結果を聞いているところです…

大元校


  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • LINE

D'italia  ?回目
Next

最近の御南校
Prev

関連記事

Thumbnail of related posts 061

課題解決QA

 早い中学校では来週から期末テストが始まります。みなさん計画的に勉強ができていま ...

Thumbnail of related posts 053

謹賀新年

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。何があるか分からない時代ですが ...

Thumbnail of related posts 136

高校生対象の定期考査対策やります!

みなさん、こんにちは(おはようございます/こんばんは)。小林です。KLCセミナー ...

Thumbnail of related posts 052

12月友人紹介キャンペーン「大元おでんすくい!!」

さあ、今月から大元校では友人紹介キャンペーンが始まりました!題して「大元おでんす ...

Thumbnail of related posts 085

英語が通じる国々「ニュージーランド」⑦

世界中の多くの国で話されている「英語」。英語を使うことで様々な国の人たちとコミュ ...

KLCセミナー

資料請求

会社案内

  • 指導方針
    • 指導方針
    • 小中高 授業方針
    授業スタイル
    • 一斉授業クラス
    • 個別指導クラス
  • 校舎案内
    • 岡山校
    • 芳泉校
    • 御南校
    • 大元校
    • 庭瀬校
    • 倉敷校
    • 大高校
    • 米子校
  • サポートシステム 入塾ガイド
    • 入塾の流れ
    • よくあるご質問
  • 合格体験記
    • 大学受験
    • 高校受験
    • 中学受験
Copyright © 2024 KLCセミナー all rights reserved.

公式SNS

  • Instagram
  • YouTube
  • 運営会社
  • 採用情報
  • 教育情報サイト
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 KLCセミナー All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

