気持ちを切りかえて
芳泉校
芳泉校のすぐ前には川が流れているのですが、
先日、2日連続で"カワセミ“を目撃しました。
カワセミは鮮やかなブルーの羽が特徴の鳥です。
水面をじっと見つめていたので、獲物の魚を狙っていたのでしょう。
高3生はセンターの自己採点もおわり、
中には悔しい思いをしている人もいると思いますが、
天気のいい日には芳泉校の前の川を見てみてください。
幸せの青い鳥に出会えるかもしれませんよ!
気持ちを切りかえて、次に向かって頑張りましょう!
芳泉校 穂崎
芳泉校 最新記事
-
全統模試の表彰
2025年10月23日芳泉校の猪股です。夏期講習中に受けた全統模試の結果が返ってきました。 高1生の2… -
合同面接練習会 in岡山校
2025年10月14日KLCセミナーでは例年この時期に、小6受験生を対象にKLCセミナー全校舎合同の面… -
【芳泉校】高校入試説明会開催!
2025年9月6日みなさま、こんにちは。本日9月6日(土)に、芳泉校にて高校入試説明会を開催いたし… -
中学3年生、がんばってます!
2025年8月4日みなさん、こんにちは。今日も暑さに負けず、中学3年生の皆さんは高校入試に向けて勉… -
中3実戦セミナー始まりました
2025年8月3日みなさん、こんにちは。例年9月から開講する中学3年生対象「実践セミナー」ですが、… -
【地域を照らす、夏の灯り】西川夏あかりにKLCセミナーも協賛しています
2025年7月28日岡山市の中心部・西川緑道公園を幻想的な灯りで彩る夏の風物詩、「西川夏あかり」。今…
芳泉校
関連記事

受験勉強とテスト勉強
毎週日曜日は中学3年生の「入試実戦セミナー」を行っています。私も2クラスの数学・ ...

自習スペース増設!!
こんにちは岡山校から変わり新しく芳泉校のメンバーになった藤森です。 メ ...

理科が好きになるには
中学生の生徒と話していると、理科が苦手、理科が嫌い・・・という話を聞くことがあ ...

中学受験を終えた小6のみなさんへ:今やるべき中学へ向けた英語学習
こんにちは。今回は英語の勉強についてお話します。中学入学前の勉強はココが大事・・ ...

大阪公立大学工学部の合格体験記(Y.Yさん)
私は高校2年生からKLCに入りました。かなり部活動が忙しい方だったので、思うよう ...
