庭瀬校の夏④

こんにちは。山本です。
お盆休みはゆっくり休めましたか?僕はこの休みの間に「ワンピース」の映画を3回観てき ました!観た人は僕に感想を教えてください!
さて、後期の授業や部活動、習い事などで今が一番大変な時期だと思 ...
庭瀬校の夏③

いよいよ夏期講習も前期の終わりが近づいてきました。
お盆前にしっかり苦手なところを克服しておきましょう。
★小学生★
小学生のクラスでは思考力養成講座の授業がありました。
いつもとは違う授業スタイル ...
庭瀬校の夏②

夏期講習も中盤に入り、お盆休みも目前ですね。夏休みの宿題は進んでいますか?
8月に突入し、庭瀬校では中3の英数国の授業が始まりました。
先月は、小学英語や高校生の授業も大盛りあがりだったので、少しその様子を紹介しま ...
庭瀬校の夏①

夏期講習が始まりました。
今日は庭瀬校の夏期講習の様子を少し紹介します。
小学生はジュニアクラス・英語クラス・進学クラス・受験クラスで雰囲気が全然違います。賑やかな笑い声が聞こえてきたり、英語の歌が聞こえてきたり、 ...
夏に一冊

こんにちは山本です。待望の夏休みに突入しましたね。
以前国語の授業中に朝読書の様子について尋ねたところ、「宿題してる」「ボーっとしてる」という生徒がいました。そこで夏休みという長期休暇を利用して一冊でも本を読み、二学期から ...
はじめまして

こんにちは。庭瀬校の眞野(まの)です。
7月から事務の仕事をしています。
事務だけでなく、夏期講習からは算数・数学と理科、高校生の化学の授業もしますので一緒に1学期の復習と2学期の予習をがんばりましょう! ...
よろしくお願いします♪

こんにちは。庭瀬校の高屋です。
いつもは本館の事務スペースで皆さんと顔を合わせることが多いのですが、水曜日には二号館で授業をしました。
事務の先生だと思ってた!という声も多かったのです。夏期講習でも授業を
1学期も残り少なくなってきました。

中学生・高校生の定期テストが近づいてきました。
感心したのは、今週の中2B・中3Bクラスの欠席者がいなかったことです。テスト前日の生徒も数名いましたが、みんな頑張って授業を受けていました。家でテスト勉強に集中したい気持ちもわか ...
リスニングが重要ですね

今月上旬に大学入試センターより2021年から始まる大学入学共通テスト(新テスト)の配点が発表されました。
英語は従来の筆記200点・リスニング50点から筆記100点・リスニング100点へ変更され、リスニングがやはり重要にな ...
スマホとのつきあい

最近、自習に来た高校生に「帰るまでスマホ預かってて!」と言われました。手元にあると、自習中に気になったり、つい触ってしまうとのことです。彼女なりに集中して勉強しようと努力しているようです。
勉強中は電源を切る
寝 ...
6月の予定です。

高校1年生にとっては初めての定期テストでしたが、高得点でスタートした生徒も多く、まずは一安心です。100点の答案を持って来てくれた生徒もいました。
これは、春休みや4月から勉強を続けてきたみなさんの努力 ...
新しい先生たち②

先週末は英検対策講座を実施しました。これは庭瀬校で英検を受ける生徒が受験級別に分かれて筆記やリスニングの練習を行う講座です(庭瀬校の生徒は無料です)。今週末も実施ですので、うまく活用して英検合格を目指して下さい。
&n ...
新しい先生たち①

高校生や一部の中学生は定期テスト前になってきました。テスト前、もしくはテスト中にも関わらず、昨日の高1・高3授業も欠席せず集中して取り組んでいました。テスト勉強だけに集中したい気持ちもわかりますが、上手にいくつものことをこなしていく ...
夏期公開学力テスト

今日は庭瀬校で行われる夏期公開学力テストのご案内です。
今週から配布を始めていますが、まだ受け取っていない人もいると思いますので、先に連絡しておきます。
小学生は国語と算数(小5・小6受験クラスは国語・算数・理 ...
連休前の連絡です。

今日は連休前なのでいくつか連絡です。
校舎によって多少異なるので、庭瀬校の皆さんはこの案内を見てください。
1 GW休校のお知らせ
4/29~5/5まで休校です。この期間自習室の使用はできません。4/28と ...