KLCでアルバイト?~秋のキャンペーン~

現在、大元校では、秋のキャンペーンとして、KLCでアルバイトをしようというイベントをしています。
お子様には、さまざまなアルバイト(勉強に関するものやじゃんけんで勝つなど)をしてもらい、成功するとKLCチケットがもらえます。 ...
英語の長文問題の直し方

気温も徐々に下がり、一気に秋めいてきましたね。そして、もうすぐ秋の公開テストがあります。準備はできていますか?受験生は、志望校を決める大事な時期ですので、ぜひ頑張ってほしいものです。さて、テストを受けて「ハイ、終わり」ではいけませんよ ...
神無月

10月も半ばを過ぎ肌寒くなってきましたね。
10月は別の言い方をすると神無月といいますね。国語の授業などで習っている人は多いと思いますが、なぜ神無月というのか知っていますか。
諸説あるようですが日本中の神様が、 ...
数学の勉強法

こんにちは
夏期講習から御南校より大元校に転勤してまいりました。
早いものでもう2ヶ月たちます。最初は何人かの生徒に
先生戻ってきたんなどと声をかけられ、また御南校でも
土曜日だけ通って ...
歴史の暗記の仕方② 暇つぶしに暗記でも・・・

先週、暗記の仕方(歴史の暗記の仕方①)について書きましたが、今日はその続き・・・
みなさんは、授業の間など、少しの休憩時間、何をしていますか?
机に突っ伏して寝てたりしませんか?
そんな時間を有効に使って暗 ...
歴史の暗記の仕方①

社会は暗記だってよく言われますよね。確かに広い意味で言えば、‘THE暗記科目です’。だって、教科書や資料集に書いてあることがすべて覚えられたら、100点とれる教科ですから。しかし、実際は難しいですよね。
「どこを覚えたらいいで ...
略語だと忘れがち

先日、国語の「二字熟語の構成」の授業の準備をしておりました。似た漢字の組み合わせ(温暖)、意味が反対の組み合わせ(寒暖)、上の漢字が下の漢字を修飾する(少量)…、など色々ありますよね。その中に「省略されてできた二字熟語」というのがあり ...
夏休み

いよいよ夏休みが始まりましたね!
はやめに宿題を終わらせて、有意義な夏休みを過ごしましょう☆
KLCセミナーでは、来週の月曜日から夏期講習がスタートします
自分の日程をしっかり確認して、忘れずに参加してくだ ...
7月友人紹介キャンペーン間もなく開始!

KLCセミナー大元校では、7月に夏期講習に向けて友人紹介キャンペーンを実施します!今回は「KLCクエスト~不思議な宝箱~」と題して、RPG風なキャンペーン。期間中は、校舎に「宝箱」が出現します。中には、賞品が入っているのですが、その中 ...
課題解決QA

早い中学校では来週から期末テストが始まります。みなさん計画的に勉強ができていますか。課題におわれてテスト勉強ができていない、そんなことになっていませんか。
そんな人に朗報です。
6月24日の日曜日に課題解決 ...
期末テスト

この間中間テストが終わったと思ったら、あっという間に期末テストです。
勉強の計画はもうたてましたか?
はやい学校は来週がテスト範囲の発表になるはずです。
期末は科目が多いので遅くても2週間前には提出物に取り掛か ...
これはいったい・・・

これはいったい・・・
大元校では、現在、6月のキャンペーンとしてパズルでクイズ?を行っています。
ピースがうまるとクイズが出てきて、正解すると抽選で、豪華?景品がもらえます。
部活動も忙しくなってきて、勉強も大 ...
「最初」の定期テストが終わり…

5月も今日で終わりです。
今年最初の、そして、中1のみなさんにとっては初めての定期テストが終わったころかと思います。結果はどうだったでしょう?計画通り勉強を進めることができましたか?思った通り問題は解けたでしょうか?
中間テスト前!自習室においでよ!

中間テスト前ということもあり、最近は中学生がたくさん勉強しにくるので、自習室が全て埋まってるときがあります。自習室が全て埋まってしまっても、1階の教室を自習室として開放するのでみなさん遠慮せずにドンドン勉強しにきてください。