高校入試募集定員発表!

いよいよ入試のシーズンに入ってきました。
毎年この時期になると、緊張感が高まります。
10月末に来年度の県立高校入試の募集定員が発表されました。
岡山・倉敷地域の普通科では、
城東高校:昨年度3 ...
マイナスイオン満喫

朝晩と急に冷え込んできましたが、体調管理は万全でしょうか?
さて、お休みを利用して熊本県の菊池渓谷へ行ってきました。普段はビルと車と騒音に囲まれて生活していますが、菊池渓谷は林野庁が自然休養林に設定した場所で、本物の自然を ...
受験勉強を続けるモチベーションTop3

受験学年のみなさんはいよいよ本番の足音が近づき緊張感も増してきたことでしょう。
毎年受験生の指導をしていて感じるのが、
「きつい受験勉強をどう乗り切るのか?」
という疑問です。
永遠の課題のような精 ...
宿題のやり方について

こんにちは。
今年も残りわずかとなり、朝晩かなり冷え込んできましたね。
皆さん風邪など引いていませんか?温度差がかなりあるので、体調管理にはくれぐれも気をつけましょう。
さて、今日はKLCの「宿題」について ...
空から見てみると

飛行機に乗る機会が多いので、上空からいろいろな地形を見るのが好きです。
ニューヨークへ行く時には、険しいロッキー山脈を見ることが出来ます。中東の上空を飛んでいると、緑が全くない砂の世界があります。海の色も、日本上空だと深緑 ...
【英語】長文読解ができない原因Top3

高校生が大学受験で苦戦する内容のひとつに英語の「長文読解」があります。
何事にも「できないものには理由がある」ということで、その大きな原因を3つ挙げてみましょう。
①英語も日本語でいうところの「国語」
2学期の学習について

夏も暑さも和らぎ、本格的に秋の到来を予感させる日々が続いていますね。
朝晩と日中の温度差が激しいので、皆さんも体調を崩さないように気をつけてくださいね。
さて、いよいよ2学期も本格的にスタートしています。
旅に出てきました

夏休みもあっという間に終わり、2学期が始まりましたね。私事ですが、夏期講習が終わった後、お休みを利用して大宰府と広島に行ってきました。
中学校の修学旅行以来だったので、約20年ぶりの大宰府となりました。前年度は、県立高校を ...
英単語道場!

いよいよ2学期が始まりました。みなさん順調な新学期スタートは切れましたか?
今回は大高校で実施中の「英単語道場」をご紹介します。
上の写真のように、中学1~3年生の英語の授業のオプションとして無料で実
改めて基本の徹底を!

こんにちは。谷本です。
異常な暑さが続いている毎日ですが皆さん体調の方を崩してはいないでしょうか?
いよいよ夏期講習が本格的に始まります。
とその前に、、、もう1度、大高校での「学習方法」をおさらいして ...
定期テスト結果

暑い日が続いていますが、みなさん体調を崩していませんか?室内でこもったままだと体が暑さに慣れていないので、熱中症になる危険性が高まります。朝夕の涼しい時(と言っても暑いですが)に軽めの運動をして、汗をかく練習をしておきましょう。
友人紹介キャンペーン【大高校ver】

みなさんこんにちは!
KLCセミナー大高校でも友人紹介キャンペーンを実施中です。お友達が入塾すると図書カード1,000円分に加えて、毎回大好評の『スペシャルがチャ券』がゲットできます。
その景品の一部をチラッとご紹介し ...
ふと空を見上げると、、、!!

こんにちは。谷本です。
2週間ほど前ですが、ふと空を見上げるとそこにはとても素晴らしい光景が広がっていました!!それがこちら↓↓
大高校舎の上を絵に描いた様に虹が綺麗にかかっていました。
「大人になると ...
漢字の学習

ちょっと変わったものを見てみましょう。
このテキストは、とあるイタリア出身の方が、日本に来て漢字を勉強する際に使用したテキストです。皆さんが小学校の時に使った漢字の練習帳とは違うのが分かると思います。
私たちが ...
公開テスト直し!

KLCセミナー大高校では6月3日(日)に「小中学生・夏期公開テスト」と実施しました。
入試を意識して学校内容よりも難しく範囲も広いため、なかなか100点とはいきません。個人的には100点のテストは「過去」の結果で、「未来」 ...