クリスマスはすぐそこ

買い物へ行くと、どのお店でもクリスマス関連の商品が売られていますね。小さなお子さんがいる家庭では、クリスマスプレゼントを選んでいる頃でしょうか?それとも、クリスマスケーキを予約しているのでしょうか?
キリスト教の国々では、 ...
紹介キャンペーン開催!

いよいよ寒さ到来、冬の訪れを感じるこのごろです。
KLCセミナーの各校舎で「冬の友人紹介キャンペーン」を実施します!
いろんなポスターを作製し、個人的に楽しんでいます(笑)
次の学年まであと数ヶ月と迫っ ...
From Nagasaki

10月最後の台風が過ぎ去った翌日、18年ぶりに長崎へ行ってきました。中学校の修学旅行で訪れた地ですが、その記憶はほとんどありません。なので、今回は実際に修学旅行に来ている小学生・中学生に混ざって、様々な場所を訪れてきました。
英語の大学入試改革

2020年の大学入試改革がいよいよ目前まで迫ってきました。
今回は「英語」にスポットを当ててお話をしたいと思います。
4技能「読む、書く、話す、聞く」の評価をきちんとしていこう、という流れが確定しています。
今日は From America です

10月も終わりに近づいてきました。まもなくハロウィンが来て、次は冬期講習とクリスマスがやって来ます。受験生のみなさんは総復習の最後のチャンスですし、受験生ではないみなさんにとっても、復習の良い機会になります。
さて、ウォル ...
消える職業、残る職業

突然ですがオクスフォード大学のオズボーン教授による「今後10~20年で消える職業、残る職業」という論文をご存知でしょうか?
来る、10月22日(日)に倉敷校にて開催する「高校入試説明会」で扱う内容なのですが、AIやロボット ...
D’italia 回数数えるのやめました

朝晩の冷え込みと昼間の暑さで体調を崩していませんか?
大高校でも風邪をひいてしまった生徒がいます。
中間テストも近いので、規則正しい生活を送るように心がけましょう。
この時期になると、北イタリア(北緯45度 ...
正解の赤、直しの青

みなさん、こんにちは。
KLCセミナー倉敷校・大高校では、倉敷校開校30周年を記念しまして、
『正解の赤、直しの青』というペンをお配りしています。
小中学校の宿題では、丸付けの際に「青ペンを使用する」という ...
D’italia ?回目

夏期講習が終わって間もなく1ヶ月が経過しようとしています。時間がたつのは非常に早いです。センター試験まであと約4ヶ月。まだ4ヶ月、されどもう4ヶ月。時間を大切に使いましょう。
さて、毎年この季節になると、私の手元にある論文 ...
生きる知恵

夏休み中に笠岡にある「カブトガニ博物館」に行ってきました。
小学生の遠足の定番のコースですね。
いったことのある人も多いのではないでしょうか。
個人的には、こういったところに行くと、じっくり見て回るタイプで ...
何をしだすかわからない!

大高校の井上です。
暑さに負けず頑張っております。
そして、子供たちのパワーや行動には日々発見や驚きをもらっています。
なんじゃこりゃ? という声が聞こえてきそうです。
4歳の息子がボールの海で遊ん ...
定期テスト後課題 (D’italiaはお休み)

期末テストも終わり、成績表が返却されている時期ですね。
大高校では、中間テストの順位と期末テストの順位を比較して、20位以上下がってしまった生徒に復習プリントを配布し、既習範囲の苦手な単元をなくしていく取り組みを行っていま ...
友人紹介キャンペーン

KLC各校では、7月1日より9月9日まで
友人紹介キャンペーンを行っています!
大高校でも当然実施中です!
どの学年でも、この夏休みはカギとなる時期です。
KLCセミナーでは「休みの期間こそ復習!」 ...
D’italia ⑩

中学生の皆さんは定期テストの真っ最中ですね。
計画通りに勉強は進んでいますか?
分からないところがあれば、いつでも質問に来てください!
さて、おそらく英語の苦手な人は、単語を覚えてもすぐに忘れてしまう人が多 ...
高3生の受験勉強

高校3年生にとっては受験の天王山である夏休みがいよいよ迫ってきました。
大高校には受験雑誌「蛍雪時代」についていたカレンダーを教室前に掲示しています。
そこに受験生としてのヒントがのっていたので紹介したいと思い ...