はじめまして!
芳泉校
はじめまして、5月から芳泉校で働くこととなった安田と申します。
私は京都で生まれ育ち、この度岡山県に初めて来るまでは京都に住んで全く異なる
種類の仕事をしていました。
皆さんに勉強を教える機会がこれから増えていくかと思いますが、反対に皆さんには岡山・芳泉のことや皆さん自身のことを私に教えてほしいと考えています!
特に数学や理科には自信があるので質問してもらえると私も嬉々として解説を行います!
これからもよろしくお願いします!
芳泉校 最新記事
-
七夕
2025年7月10日芳泉校の猪股です。今年も短冊に夏の目標を書いてもらいました。 真面目なことを書く… -
「やる気ゼロ」でも勉強を始められる!タイマー学習法!
2025年6月13日タイマー学習法のススメ こんにちは。KLCセミナーです。 お子さんに勉強させよう… -
「やる気が出ない」は当たり前!親が“仕組み”で支える学習習慣のつくり方
「やる気が出ない」は当たり前! だからこそ親は“勉強する仕組み”をつくってくださ… -
テストの中身は?
2025年6月12日芳泉校の猪股です。勉強していくのって基本的にはしんどいですよね。やってきた努力の… -
勉強が、こんなに「合う」なんて。KLCセミナーは今までにない新しい受講スタイルをご提案します。
2025年5月13日選べる受講スタイル KLC指導のポイント 料金表&nbs… -
ほめられるとやっぱりウレシイ
2025年4月28日芳泉校の猪股です。 毎週木曜日にある中3生のハイレベル数学の授業。 私が担当して…
芳泉校
関連記事

テストの嵐
芳泉校の猪股です。1月26日に芳泉校では高2生が共通テストの模試を受けました。朝 ...

夏休みといえば?
皆さんこんにちは、芳泉校の安田です。今日7月19日は岡山市の小中学生の終業式の日 ...

芳泉校の真実に迫る…? Part4
みなさんこんにちは、芳泉校の安田です。他己紹介第4弾は佐藤先生を紹介します。前回 ...

新しい学年に向けて
芳泉校の猪股です。2月も終わりに近づきました。受験をする生徒の皆さんは必死に頑張 ...

ようこそKLC芳泉校!(が新しくなりました)
こんにちは。 だいぶ前のブログで「漢検2級を受けました」と報告した人です。 まず ...