岡山大学工学部の合格体験記(K.Yさん)

2025年3月28日合格体験記,大学受験,庭瀬校

KLCの先生方は、しっかり思考のプロセスも教えてくださり、自分の理解も深めることができました。このような経験から私は合格を勝ち取れたと思います。

私は高校1年生の秋からKLCセミナー庭瀬校に通い始め、このたび岡山大学に合格することができました。

私が本格的に受験勉強を始めたのは、部活を引退した高校3年生の6月からです。勉強を始めるにあたり、私は自分との約束を2つ作りました。1つ目は、学校から帰宅したら30分間休憩し、その後公民館や塾の自習室に行くことです。2つ目はスマホを持って自習に行かないことです。特に2つ目は効果抜群でした。強制的に勉強しかできない環境を作りだせたことは非常に良かったです。

また、高校1、2年生の頃は、スマホを持ち歩いて勉強していたため、わからない問題があるとすぐにスマホで調べていました。しかしスマホで調べると自分で思考せずに答えを得ることになり、理解が浅くなってしまいます。高校3年生では、スマホを持っていないため、わからない時は塾の先生に聞きました。先生方は、しっかり思考のプロセスも教えてくださったため、自分の理解も深めることができました。このような経験から私は合格を勝ち取れたと思います。

私は大学受験をとてもいい経験だったと思っています。人として成長することができ、同時に親や先生方に対する感謝の気持ちを強く感じることができました。本当にありがとうございました。

担当講師からメッセージ
Kさんは、高校3年生になってからは、本当によく自習室に来ていました。わからないところがあっても、決してすぐに質問するというわけではなく、本当に考えてわからない問題だけを質問するといった印象でした。
私が質問に答える時の説明に対する、彼女の理解力をみても「ああ、この子は本当によく考えてきたのだな…」と感じることがしばしばありました。共通テストと2次試験を突破してつかみ取った合格、本当におめでとう!
自分を律して、目標に向かって頑張ることは、誰もができることではありません。きっとこれからの学生生活でも、社会に出ても役立つことでしょう。今後も将来の目標に向かって、努力を続けてください。応援しています。

基本情報

合格校
岡山大学
工学部
生徒氏名
K.Yさん
所属校舎
KLCセミナー 庭瀬校
出身校
岡山城東高校
入塾時期
高校1年生 9月