【国語】岡山県立高校入試突破のために11月にやっておきたいこと
2024年1月25日岡山校,大元校,芳泉校,庭瀬校,御南校,倉敷校,大高校

-
鹿児島大学法文学部の合格体験記(小村琉偉さん)
2025年5月16日僕は、操山高校に入った時の最初の順位が出るテストで100位以内に入ることができ… -
岡山大学文学部人文学科の合格体験記(足立友梨奈さん)
私は小学5年生からKLCに通い、中学・高校・大学とすべての受験において第一志望… -
岡山大学歯学部の合格体験記(M.Tさん)
私は中3の時、数学が苦手でKLCに入りました。中3の塾の授業やQAタイムを通し… -
関西大学の合格体験記(上田みづきさん)
私は関西大学の学術・文化・芸術・スポーツ活動等での成績を利用するAO入試を受験… -
筑波大学総合理Ⅲの合格体験記(R.Oさん)
筑波大学の総合選抜理系Ⅲに合格した者です。二次の数学で予定していたほど問題が解… -
山口大学工学部応用化学科の合格体験記(T.Iさん)
私は山口大学工学部応用化学科に前期入試で合格しました。私がこの学部を選んだのは…
関連記事

今週も暑いですね
今週の平均気温がすさまじいことになっていますね、皆さん大丈夫でしょうか気温が高く ...

期末テストはこうやって攻略する!【国語】(前編)
新しい環境に慣れた後に待っているものとは…新しい環境の中始まった学校生活もだいぶ ...

中学生 春講 1日完成講座とは!?
みなさんこんにちは。磯山です! まだまだ冷え込む寒さが続いていますが、2025年 ...

公開テスト
最近寒暖差が激しいですね。半袖1枚でいける日もあれば、今日みたいに何か羽織る日も ...

苦あれば楽あり
みなさん、苦手な科目を後回しにしていませんか?そして、試験前にあわてていませんか ...