小4のみなさんへ ~中学受験とは何か~
2024年1月19日岡山校,大元校,芳泉校,庭瀬校,御南校,倉敷校,大高校,米子校
板書を見ながらノートに丁寧に書き写したり、問題を解いて間違えたらノートにその答えを丸写しするような学習ではなく、板書はその意味を確認しながら自分の言葉で板書の内容を再現し、間違えた問題はなぜ間違えたのかを考えながら解きなおす学習を粘り強く続けなければなりません。そして、このような自分の頭で考える学習を小学生のうちに身に付けておけば、たとえ中学受験をしなくても高校受験や大学受験において大きな武器になることは間違いありません。
-
【地域を照らす、夏の灯り】西川夏あかりにKLCセミナーも協賛しています
2025年7月28日岡山市の中心部・西川緑道公園を幻想的な灯りで彩る夏の風物詩、「西川夏あかり」。今… -
「できた!」が増える場所とは、、!!
2025年7月16日皆さん、こんにちは!磯山です。 今回は、毎週土曜日に実施されている「小中学生QA… -
集中力MAX!テスト前の自習室は熱気に満ちています!
2025年7月2日みなさん、こんにちは!磯山です。 中学生・高校生の皆さんは、テスト週間ですね。 … -
残り1日!目指せ!!期末テスト高得点
2025年6月28日みなさん、こんにちは!磯山です。 梅雨が明け、一気に暑くなってきましたね、みなさ… -
ラストスパート!!定期テスト対策ルーム
2025年6月27日みなさん、こんにちは!磯山です! 本日も定期テスト対策ルームの様子をお伝えします… -
【生徒インタビュー】今も進化中!高校受験を乗り越えたDくん&Eくんの次なる目標とは!?
2025年6月24日みなさん、こんにちは!磯山です! 今回は、生徒インタビュー第4弾! 高校1年の2…
関連記事

中学受験を終えた小6のみなさんへ:今やるべき中学へ向けた英語学習
こんにちは。今回は英語の勉強についてお話します。中学入学前の勉強はココが大事・・ ...

岡山大安寺中学校の合格体験記(吉備小学校卒K.Tさん)
ぼくが小学校生活で一番うれしかったことは、第一志望校に合格したことだ。私はこの ...

岡山操山中学校の合格体験記(鶴岡 里奈さん)
私は小学5年生の頃、KLCセミナーに入塾しました。入る前までは集団塾についてい ...

岡山大安寺中学校の合格体験記(吉備小学校卒K.Aさん)
私は中学受験のことをみすえて、小学4年生の冬に近くにある塾に体験授業を受けに行 ...

岡大附属中学校の合格体験記(岡南小学校卒Y.Yさん)
私は元々KLCに通っていた兄の影響で4年生の終わりごろに入塾しました。 ...