ころもがえ
2016年5月27日米子校
5月も終盤にさしかかり、各学校でころもがえの季節となっています。
夏服、冬服の生徒どちらも見かけるようになりました。
また、中間テストが終わった学校や、まだの学校もありますが
来月の末にはもう期末テストがやってきます。
テストがよかった生徒、悪かった生徒もいるかもしれませんが
5月中に中間テストの反省をしっかりおこない期末テストにのぞみましょう。
6月にはころもがえだけではなく気持ちも入れ替えていきましょう。
米子校 潮
米子校 最新記事
-
東京都立大学の合格体験記(Y.Aさん)
2025年3月28日私は中学3年生の時に、KLCセミナーに入塾しました。中学生から高校3年生の9月ま… -
岡山大学法学部の合格体験記(M.Mさん)
私は中学2年生の冬に入塾し、高校・大学受験と共にKLCに支えられて合格することが… -
春期講習始まります。
2025年3月19日進級、進学おめでとうございます! 3/24から4/7の期間で春期講習を実施します… -
2024-2025 冬期講習のお知らせ
2024年11月17日~この冬、信じる力が未来を変える!~ 期間:2024年12月22日(日)~202… -
生徒のために、できることを全力で。学習塾はKLCセミナーへ。
2024年10月30日春の入塾キャンペーン実施中! 春期講習料50%OFF! KLCは、春期講習費が半… -
『ちびまる子ちゃん』が公式応援キャラクターに就任!
2024年10月21日「ちびまる子ちゃん」がKLCセミナーの応援キャラクターに! この度、あの「ちびま…
米子校
関連記事

2024-2025 冬期講習のお知らせ
~この冬、信じる力が未来を変える!~ 期間:2024年12月22日(日)~202 ...

生徒のために、できることを全力で。学習塾はKLCセミナーへ。
春の入塾キャンペーン実施中! \新規ご入塾の方対象/入塾金・初月授業料無料!期間 ...

中間テストの攻略!【中学理科】
こんにちは、庭瀬校の前です。「理科の勉強法が分からない~」という声をよく耳にしま ...

挑戦
渡部です。うちの三男はこの春から小学校へ進学します。先日、思い立ったかのように「 ...

3学期学年末テストの攻略【中1・中2社会】
今回は、短時間でできる、歴史の用語の覚え方について、説明します。歴史の覚え方は、 ...

山陰地方梅雨入り
先日26日(水)に梅雨入りが発表されましたね。米子でも雨 ...

七五三
先日、息子の七五三で とある神社にいってきました。 どこの神社かお ...