テニス
米子校
最近米子校のスタッフでテニスをはじめました。
まだまだ下手ですが、これから練習を重ねてうまくなり
来年には城田先生から勝ちを奪いたいと思っています。
勉強でも同じことです。
暗記科目ではを繰り返し反復をおこなうことで
学力を上げることができます。
受験生は受験までもう少ししかありませんが、
自分が何度も繰り返しおこなった学習を信じて
受験にのぞみましょう!!
米子校 潮
米子校 最新記事
-
公開テストの実施について
2023年5月13日5月27日(土)に小学生から中3まで公開テスト、志望校判定テストを実施します。こ… -
中間考査対策のご案内
2023年4月26日今週末からGWがスタートしますね!米子校は4/29(土)~5/5(金)まで校舎を… -
今話題のChat GPTとは?
2023年4月21日Chat GPTとは何か?・Chat GPTは自然言語処理技術の一種であり、文章… -
中間テストに向けて
2023年4月16日新学期がスタートしました。まずは学期最初の中間テストに向けて早めに計画を立て、日… -
今年の合格実績まとめ
2023年4月4日 -
新生活
2023年4月1日春期講習も2週目に入り、新中1、新高1の授業も始まりました。新高1のメンバーに、…
関連記事

感謝の気持ちを忘れるな!
こんにちは。芳泉校の大古です。 みなさんはゴールデンウィークをどのように過ごされ ...

喜びの声
定期テストも本日ですべての学校がおわりました。一足早く終わった生徒から「〇〇点」 ...

期末テスト朗報!
中高生は期末テストの真っ最中ですが、学校によってはテストが終わり、すでに返却が始 ...

センター試験
いよいよセンター試験が明日に迫りました。受験生の皆さんは抜かりはないでしょうか? ...

中2のみなさんへ ~中3になる前に、押さえておきたいこと~
中2のみなさん、いよいよ中3ですね。受験生になる前に、自分の生活を振り返ってみま ...