Thumbnail of post image 050

岡山校

ついに今年度も折り返し地点に差し掛かりました。文化祭や体育祭も落ち着き、中間考査も近づいて ...

Thumbnail of post image 110

芳泉校

大学の推薦入試やAO入試のため小論文を練習する人も増えてきましたので、今回は小論文の書き方 ...

Thumbnail of post image 104

大高校

最近朝晩が涼しくなってきました。この時期になると『入試まであと何日。。。』などのカウントダ ...

Thumbnail of post image 148

米子校

私事ですが、先週のテニスの練習中にガットが切れました。ポリからナイロンのマルチに張り替えて ...

Thumbnail of post image 048

大元校

最近、天候が悪く晴れの国岡山とは思えないくらい雨や曇りが多いですね。そして、台風18号も発 ...

Thumbnail of post image 043

御南校

2学期が始まってまもなく1ヶ月たとうとしています。夏期講習で1学期の復習・2学期の先取りを ...

Thumbnail of post image 040

芳泉校

芳泉校の猪股です。本日は「授業の受け方」の心構えについて少し書こうと思います。授業中にどの ...

Thumbnail of post image 011

倉敷校

先日、大阪・天王寺にある「あべのハルカス」に行く機会がありました。  私と子どもたちはその ...

Thumbnail of post image 133

大高校

志望校を決める際に、皆さんはどのように選んでいますか?「資料を見ていいなぁと思った」や「好 ...

Thumbnail of post image 143

米子校

勉学の秋です。ここで一つ名言を紹介したいと思います。All your dreams can ...

Thumbnail of post image 035

大元校

これは何でしょう?答えは、クリオネです。 クリオネは、大きくなっても体長は2~3cmにしか ...

Thumbnail of post image 095

御南校

早いものでもう9月です。夏休みは充実した勉強ができたでしょうか?受験学年の皆さんは,学校行 ...

Thumbnail of post image 024

芳泉校

芳泉校の大古です。KLCの2学期の授業が始まって10日ほどたちましたが,授業のペースにはも ...

Thumbnail of post image 033

倉敷校

「登龍門」という言葉を聞いたことがあると思います。でも意味を知っていますか?「そこを突破す ...

Thumbnail of post image 153

岡山校

関数は県立高校受験の数学において最も得点差がつく内容と言っても言い過ぎではありません。それ ...