housen のすべての投稿

終わりは新たな始まり

みなさんこんにちは、そしてさようなら。芳泉校の安田です。

「なんでいきなり『さようなら』?」

という皆さんの声が聞こえてきそうです。
実はぼく、安田莞司は月いっぱいで
この芳泉校から離れることになりました(泣)

まだまだ塾で成長しそうなみなさんの
成長過程を見ることができないのは
非常に残念で仕方ありません。

春は出会い別れの季節です。出会いが
あればいつか必ず別れはみんなに
等しく訪れます。
今は毎日学校で会っている友達も
いつか全く会えなくなることでしょう。
その「いつか」は数年後かもしれないし、
もしかしたら明日かもしれません。

「明日ってそんなわけないやろ~」
と思う人もいるかもしれませんが、
いつでも遊べる、いつでも会える
と思っていても人生は何が起こるか
わからないものです。

この話は友達に対してだけではなく、
家族に対しても同じです。先日2月25日
には国公立大学の前期試験がありましたが、
高校3年生のみなさんはここまで支えて
くれた家族に対して感謝を伝えましたか?

明日でいいと思っていた明日に気持ちを
伝えられる保証なんてどこにもありません。
今は手の届く場所にいる人が気づけば
手が届かない所に行ってしまう可能性が
ないとは言えません。
「明日やろうは馬鹿やろう」
という言葉が示すように、今すぐ行動を
起こしましょう。

そして…約1年後に受験を控えた
受験生の皆さんは「まだ」1年ではなく、
もう」1年もありません。後悔の無い
受験当日を迎えるためにも、今自分に
出来ることをすぐに始めましょう。
そのために先生たちは君たちを全力で
サポートしますので、気軽に声を
掛けてください。

「質問したいけど先生忙しそうだから
明日にしようかな…」とか遠慮しなくて
いいです。むしろどんどん聞きに来て
私を忙しくしてほしいくらいです(?)

最後の記事だと思って安田も後悔の無い
ように全力で執筆しました。
え?3月以降はどこにいるのかって?

それはまたの機会に話すとしましょう…

安田

ここ数日の安田の悩み

みなさんこんにちは!芳泉校の安田です。

突然ですが先生の悩みを聞いてもらえませんか?
生徒の皆さんには共感してもらえないかと思いますが、
ここ一週間、けっこう腰が痛いんです。

私は中学校・高校で6年間通して
無遅刻・無欠勤を貫き、ありがたいことに
大した病にもかからず入院も未経験という健康体
を貫いてきたのが一つの自慢なんです。
(肥満ぎみとか言ってはいけません)

先週くらいに腰の違和感を覚えて、
ほっといたら治るかな…」とか思っていたら
全く癒える気配がなく、デスクワークするときも
痛まないようにクッションを買ったほどです。

しかも、一昨日くらいからさらに肘の関節まで
痛み出してこれもまだ治る気配がありません(泣)
安田は勉強に関してはマスタークラスですが、
これまでの健康に驕って医学知識はそこまで
豊富ではないのです…
若いみなさんに聞いても経験がないとは
思いますが、関節痛の治し方知らないですか…?

知っている人がいたら安田まで教えてください。
ただし、このブログが更新される日から
木曜日までは安田は休みとなりますので、
金曜日以降に教えてください!

安田

本日2月14日といえば…

みなさんこんにちは、芳泉校の安田です。

この記事更新日の2月14日はみんなに
とってどんな日ですか?
日本ではすっかりバレンタインデーとして
広く認知される日になっていますよね。

調べてみると、そのきっかけは
バレンタインさんの処刑らしく、
男女でチョコを送り合うような
今の日本の文化とは程遠いものですね。

この文化は日本の百貨店が過去に
行ったセールがきっかけだそうで、
それもあってバレンタインの行事は
日本と海外でかなり差がある
みたいですね。

ところで、みなさんは既にチョコレート
を貰ったり挙げたりしましたか?
かくいう私も高校生の頃はお菓子作りに
ハマってバレンタインが近づくと
同級生たちに「お菓子交換しよ~
とせがまれたりしていました。
今考えると結構青春してたな~~
と思ったり。

ほんとはみんなにも安田手作りチョコ
をあげたいところなんやけど、
安田は2月14日は休日なので
残念ながらみなさんに渡せそうに
ありません…

その日に何をするかは秘密ですが
報告できることがあったらまた
ブログに書くかもしれないので
次の更新を楽しみにしといて!

安田

(参考:https://www.nnh.to/02/14.html)

KLC×FAMILY

こんにちは、芳泉校の安田やで!

新年一発目の投稿ということで、今年もよろしくな!
(遅くない?と思ったそこの君!しーっ!)

さて、冬期講習期間中でブログ更新がない間も
いろいろなイベントが芳泉校で起きていました。

山下T「俺だけコスプレするの嫌やから安田君もやって」
安田「いいっすよ!」

ということで仮装した安田の姿がこちら…!

誰がどう見ても某スパイ漫画のキャラクター!
だれがどう見ても圧倒的なかわいさやろ???

このコスプレをしてたら生徒に
「アー〇ャってもっと前髪短くないですか?」
と言われ前髪をカットしたんやけどそしたら…

なんかデコ広すぎてこれはこれで違和感の
拭えない感じになってしまいました…
(もともとやろとかいうツッコミはなしで。)

コスプレをするたびに結構みんなから
反応をもらえるので、またみんなから
リクエストがあればするかもね!

また次のブログ更新(とコスプレ)を
お楽しみに~~~

安田

冬期講習のお楽しみ・その2!!

こんにちは!芳泉校の安田やで~

前回のブログ
https://klc-seminar.com/school/blog/housen/11528/
の最後の方でも言ってたけど、僕のコスプレ写真
が巷では流行ってる(らしいで)。先日、
生徒から数学の質問を受けた後に、
先生に見せたい画像があるんやけど
と言われ、「数学の問題を写真に撮ったんかな…?
と考えとったら、
何コレwwwwww」と笑いながら生徒が
僕のコスプレ画像を見せてきたんよ…

笑いものにされてる感が否めへんけど
みんなが楽しそうにしてくれとるから
ええっちゅうことにしとくわ!!!

前置きが長くなってもたけど、今日紹介したいのは
冬期講習の特別講座その2!!!!
その名も…中学3年生特別講座
数学大問1特訓」&「私立入試突破ゼミ

数学の大問1なんて簡単な問題が集まった
小問集合なんやから対策なんていらんやろ…
と高をくくっているそこのあんた!!!
簡単っちゅうことは1点たりとも
落とせへんってことやで???
ほな練習せなあかんなぁ???

そして、私立入試突破ゼミは
私立入試の問題ってどう対策したらええか
 わからんくて困る…」と悩んでる
人におすすめやで!これを受けて
自身を持って私立入試を迎えられたら安泰や!
「私立はとりあえず受けるだけで県立高校にしか
行く気ないけどな…」とか思ってへん???
受けて万が一のことがあったら県立入試前の
メンタルにダメージが入ってまうから
先手を打って対策しておかなあかんよ!!!

安田