中学受験を終えた小6のみなさんへ:今やるべき中学へ向けた英語学習
2024年1月19日岡山校,大元校,芳泉校,庭瀬校,御南校,倉敷校,大高校,米子校
こんにちは。
今回は英語の勉強についてお話します。
中学入学前の勉強はココが大事・・・それは、
覚えることに慣れること。
今の小学生は、昔と違い小学校で英語学習を行っています。
よって、当たり前のように身近に英語があるため、あえて慣れ親しむ必要はありません。日常的に耳にしたり目にしたりしているからです。
では、なぜ中学生になって英語に躓く子たちが出てくるのでしょう。
-
🎃👻 大盛り上がり!ハロウィンイベント! 🎃👻
2025年10月22日みなさん、こんにちは!急に寒さを感じる季節になってきましたね。 みなさんも体調に… -
【10/21(火)限定!】ハロウィーンイベント!仮装でガチャGET!
2025年10月16日みなさん、こんにちは! 10月といえばハロウィーン!🎃 今年も岡… -
快挙達成!前期期末テストで学年トップ独占!
2025年10月15日みなさん、こんにちは!磯山です。 嬉しいご報告です! この度のとある学校の前期期… -
合同面接練習会 in岡山校
2025年10月14日KLCセミナーでは例年この時期に、小6受験生を対象にKLCセミナー全校舎合同の面… -
【大盛況!】熱量MAX!「過去最高点」を狙う!
2025年10月11日みなさん、こんにちは。 ハロウィン衣装を何にしようか悩む日々が続いています。磯山… -
続々出てます!!KLC秋の学習応援ガチャ!
2025年10月10日みなさん、こんにちは!磯山です。 現在、開催中の「KLC秋の学習応援ガチャ!」で…
関連記事

岡山操山中学校の合格体験記(鶴岡 里奈さん)
私は小学5年生の頃、KLCセミナーに入塾しました。入る前までは集団塾についてい ...

小学3年生は学力の分岐点!国語・算数・理科社会で気を付けるポイントとは?
こんにちは、KLCセミナー庭瀬校の松浦です。 日頃、授業をしていていると小学1・ ...

岡山大安寺中学校の合格体験記(吉備小学校卒K.Aさん)
私は中学受験のことをみすえて、小学4年生の冬に近くにある塾に体験授業を受けに行 ...

岡山大安寺中等教育学校の合格体験記(山本 理緒さん)
私が塾に入ったきっかけは姉がKLCに入って、大安寺に合格したからです。その時に私 ...

広大附属福山中学校の合格体験記(吉備小学校卒Y.Hさん)
ぼくは、KLCセミナーに小学5年生の初めに入塾した。最初のうちは宿題も難しく、 ...
