岡山大安寺中学校の合格体験記(吉備小学校卒K.Aさん)

中学受験,合格体験記

努力は必ず報われる!
合格の決め手は「解き直し」と「kulumoでの先取り学習」でした

 私は中学受験のことをみすえて、小学4年生の冬に近くにある塾に体験授業を受けに行きました。何校か体験しましたが、KLCは分からないところをすぐに質問できて自由に自習ができる環境なので「楽しく勉強できる」と思い入塾を決めました

 私の合格の決め手となったKLCの指導が2つあります。

 1つ目は、チェックテストで高得点を取るための秘訣「解き直し」です。

 KLCでは授業の最初に毎回チェックテストを行うと聞いて、とてもやる気が生まれました。そしてこのチェックテストで高得点を取るためには解き直しが大事であることを知りました。同じ問題を何回も解くことは、私にとっては最初辛かったです。途中でやめたくもなったし、こんなに問題を何回も解いて力になっているのかと不安になることもありました。しかし解き直しをすることで結果がついてきたので、受験勉強のときも解き直しに重点をおき学習しました。過去問の同じ問題を5回以上解いたこともあります。

 2つ目はすららドリルを使った学習「kulumo」です。

 6年生になったときkulumoが始まるという案内を聞いて、自分から母に参加したいと頼みました。kulumoでは理科と社会の学習に取り組んできました。どちらも学校で習っていない内容を先取り学習していたので難しかったです。しかし「志望校に合格したいという決意をしたからにはやりとげよう」と自然にそのような気持ちになりました。実際に今年の試験問題は問題は理科の配分が多かったと感じたのでkulumoで学習したことが実を結んだと思いました。

 私はKLCに入塾してよかったなと感じています。「努力は必ず報われる。」

 みなさんもKLCの先生方を信じて頑張っていきましょう。

担当講師からメッセージ
Kさんは学校でも優等生で、小4終わりの入塾当時から勉強姿勢のよいお子さんでした。そのせいもあってか、間違えた問題を受け入れてそれをやり直す「解き直し」には当初は抵抗があったようでした。「プロスペクト理論」といって、大人でも自分の間違いを受け入れるのは抵抗感があるものです。「やるんだ!」「いや!意味ない!」と睨みあったこともありましたね(笑)。そこをKさんは乗り越えて毎週きれいな字で丁寧に間違えた問題と自信のない問題の解き直し、反復練習に取り組んでくれました。Kさんのノートはものすごい「凄み」というか、「学ぶ迫力」に溢れていました。ICT教材の「すらら」を使った学習にも積極的に取り組み、受験前には合格に死角は無いという状態でした。この2年間でKさんは小学校の「いち優等生」から何でも吸収し自分を高めていける「スーパー小学生」になりました。優等生が集まる大安寺中学でもトップを狙っていってください。

基本情報

合格校
岡山大安寺中学校
生徒氏名
K.Aさん
所属校舎
KLCセミナー 庭瀬校
出身校
岡山市立吉備小学校
入塾時期
小学4年生 12月